2015 Fiscal Year Research-status Report
SIV複製制御サル群を用いたエイズウイルスLatent Reservoirの解析
Project/Area Number |
15K19119
|
Research Institution | National Institute of Infectious Diseases |
Principal Investigator |
野村 拓志 国立感染症研究所, その他部局等, 研究員 (80711001)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | SIV / Latent Reservoir / CTL / プロウイルス / 複製制御 |
Outline of Annual Research Achievements |
CTL依存的SIV複製制御アカゲザルにおいてLatent ReservoirでのCTL逃避変異体の検出限界未満でのウイルスの増殖が示唆されており、Latent Reservoirでは大多数のSIV wild typeプロウイルスゲノムに対して、きわめて少数のCTL逃避変異を含むプロウイルスゲノムが混在していると考えられる。平成27年度においてはこのような微小集団の検出・解析のために、Real time PCR法による全プロウイルスゲノム中のwild typeとCTL逃避変異体のコピー数の測定法の確立を目指したが奏功しなかった。このためまずReal time PCR法によりプロウイルスゲノム数を測定した後に、限界希釈 nested PCR法を行うことでプロウイルス性状を解析する系を作製した。 Tfh細胞、CD4陽性メモリー幹細胞、CD34陽性多機能造血幹細胞は、特に抗レトロウイルス薬治療を行った際のHIV/SIV感染症におけるLatent Reservoirの可能性が論じられている。これらの分画はCTL依存的SIV複製制御アカゲザルにおけるLatent Reservoirとなりうる細胞分画であるため、平成27年度にはSIV感染アカゲザルにおいてこれらの細胞分画を、FACSを用いた多重染色により識別し、さらに高純度でSortingする実験系を作製した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
プロウイルスゲノム中のwild typeとCTL逃避変異体のコピー数の測定法については当初、Multiplex Realtime PCR法でwild type/変異体検出プローブの有効性を確認したうえで、Digital PCR法による測定法を確立する予定であったが、各プローブの特異度が十分得られなかったことから断念した。代替法として限界希釈 nested PCR法による解析系を確立した。プロウイルスゲノム数が多い場合は次世代シークエンス法に移行することも視野に入れている。 またアカゲザルのサンプルを用いて、Latent Reservoirとなりうる細胞分画を多重染色により識別し、高純度でSortingする系を確立しており、この点については予定の計画より進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成27年度の研究をもとに、SIV複製制御アカゲザルの各種組織よりLatent Reservoirとなることが想定される細胞分画をSortingし、各分画に含まれるwild type/変異体プロウイルス数を比較することで、CTL依存的複製制御個体におけるLatent Reservoirとなる組織および細胞分画の解析を行う。
|
Research Products
(3 results)