2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
15K19125
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
瀬海 美穂 京都大学, 医学研究科, 助教 (50737533)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 免疫 / 胸腺 |
Outline of Annual Research Achievements |
胸腺上皮細胞のコロニー形成能は、生後直後に急激に低下し、さらに加齢に伴い低下することをこれまでに示してきた。しかし、従来の培養系では成体期マウス由来のコロニー細胞を検出することは困難であった。前年度は培養系の改良により、成体期マウスにおいてもコロニーを検出することに成功し、成体期マウス由来のコロニー細胞の解析が可能となった。 本年度は、前年度に確立した新たなコロニー培養系を用い、胎生期および成体期に形成されるコロニー細胞において、遺伝子・タンパク質の発現解析と機能解析を行った。胎生期と成体期マウスでは、形成されるコロニーの数と大きさが異なるだけでなく、異なる性質を示すコロニー細胞が形成されることがわかった。さらには、胎生期マウス由来のコロニー細胞は数世代の継代が可能であるが、成体期マウス由来のほとんどのコロニー細胞は継代が不可能であることから、加齢とともに胸腺上皮細胞の自己複製能が低下することが示唆された。これらの結果から、加齢に伴いコロニー細胞の性質が変化することが考えられる。 T細胞の分化が初期で停止するRag2-/-マウスでは、成体期マウスにおいてもコロニー形成能が高く維持されているという前年度の結果から、胸腺内のT細胞分化がコロニー形成能に影響を与えている可能性が考えられた。そこで、本年度は、Rag2-/-マウスに野生型マウスの骨髄を移植し、そのコロニー形成能を評価した。骨髄移植後、Rag2-/-マウスのコロニー形成能は野生型マウスと同程度までに低下し、正常なT細胞分化がコロニー形成能を低下させることが明らかになった。また、T細胞分化に異常のある数種類の変異マウスを用いて、それらのコロニー形成能を比較することで、コロニー形成能に影響を与えうる胸腺内のT細胞集団を絞り込むことができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
胸腺上皮細胞のコロニー形成能に影響を与えうる胸腺内の細胞集団と、コロニー細胞の加齢に伴う性質の変化を明らかにした。
|
Strategy for Future Research Activity |
加齢に伴うコロニー形成能の低下のメカニズムを分子レベルで解明する。
|
Causes of Carryover |
遺伝子欠損マウスの入手が次年度となるため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
マウスを入手後、計画通り研究を実施する。
|
Research Products
(4 results)
-
-
[Journal Article] Obesity accelerates T cell senescence in murine visceral adipose tissue.2016
Author(s)
Kohsuke Shirakawa, Xiaoxiang Yan, Ken Shinmura, Jin Endo, Masaharu Kataoka, Yoshinori Katsumata, Tsunehisa Yamamoto, Atsushi Anzai, Sarasa Isobe, Naohiro Yoshida, Hiroshi Itoh, Ichiro Manabe, Miho Sekai, Yoko Hamazaki, Keiichi Fukuda, Nagahiro Minato, and Motoaki Sano
-
Journal Title
The Journal of Clinical Investigation
Volume: 126
Pages: 4626-4639
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-