• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

Th17細胞分化におけるRNA編集の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 15K19126
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中濱 泰祐  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10636187)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsRNA編集酵素 / 自己免疫疾患
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の解析から、未分化T細胞を抗CD3/CD28抗体で刺激すると、ADAR2の発現レベルが著しく上昇することを見出した。このため、平成28年度は、①抗CD3/CD28抗体刺激によるT細胞活性化や②Th1やTh17細胞への分化にADAR2が関与しているかどうかを明らかにするため、以下の2つの研究計画を実施した。

1.「T細胞活性化及び分化におけるADAR2の役割の解明」T細胞特異的ADAR2欠損マウス由来未分化T細胞を抗CD3/CD28抗体で刺激し、細胞増殖、IL2、IFNγ産生などについて、野生型との差異を比較した。その結果、細胞増殖やIL2産生は野生型と同程度であったが、IFNγ産生が著しく亢進していることを見出した。さらに、未分化T細胞にTh1あるいはTh17細胞分化誘導刺激を添加したところ、ADAR2欠損細胞においてTh1細胞への分化亢進が認められた。一方で、Th17細胞への分化率は野生型と同程度であった。以上から、ADAR2がTh1細胞の分化抑制に寄与していることが明らかとなった。

2.「RNA編集活性の必要性の検証」1.の結果から、ADAR2を欠損するとTh1細胞への分化が亢進することが明らかとなった。この機能がRNA編集活性に依存するものであるかどうかを調べるため、ADAR2欠損未分化T細胞に、野生型あるいはRNA編集活性欠損型ADAR2コンストラクトを導入し、抗CD3/CD28抗体で刺激した。その結果、RNA編集活性欠損型ADAR2によっても、Th1細胞への分化が抑制された。以上から、ADAR2がRNA編集活性非依存的にTh1細胞への分化抑制に働いていることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成28年度は、ADAR2欠損未分化T細胞を用いて、①抗CD3/CD28抗体刺激によるT細胞活性化や②Th1やTh17細胞への分化にADAR2が関与しているかどうかを検証した。その結果、ADAR2欠損未分化T細胞を抗CD3/CD28抗体で刺激すると、IFNγ産生が著しく亢進することが明らかとなった。また、分化誘導実験においては、ADAR2欠損時にTh1細胞への分化亢進が認められたが、一方で、Th17細胞への分化率は野生型と同程度であった。当初予想していたTh17細胞分化に対するADAR2の関与は認められなかったが、Th1細胞への分化抑制にADAR2が寄与しているとの結果を得ることができた。このため、概ね順調に進展していると評価する。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度は、以下の2つの計画を実施する。

1. 「ADAR2によるIFNγ産生抑制機構の解明」近年、ADAR2のRNA編集非依存的機能の一つとして、標的RNAの安定化機構が報告されている。このため、既知のIFNγ制御因子などを中心に、それらのRNAの安定性をADAR2が特異的に制御しているかどうかを検証する。

2. 「自己免疫疾患におけるADAR2の役割の解明」T細胞特異的ADAR2欠損マウスに、実験的自己免疫性脳脊髄炎(EAE)やデキストラン硫酸ナトリウム誘発性腸炎(DSS-induced colitis)を誘導し、症状やT細胞の分化などについて野生型マウスとの差異を比較する。以上から、T細胞に発現するADAR2の自己免疫疾患における意義を明らかにする。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Immunomodulatory drugs inhibit TLR4-induced type-1 interferon production independently of Cereblon via suppression of the TRIF/IRF3 pathway2016

    • Author(s)
      Millrine D, Miyata H, Tei M, Dubey P, Nyati K, Nakahama T, Gemechu Y, Ripley B, Kishimoto T.
    • Journal Title

      Int Immunol

      Volume: 28 Pages: 307-315

    • DOI

      10.1093/intimm/dxw005

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] RNA editing-mediated prevention of activating MDA5 pathway is required for early T cell development2017

    • Author(s)
      Taisuke Nakahama, Carl Walkley, Yukio Kawahara
    • Organizer
      Gordon Research Conferences - 2017 Meeting - RNA editing
    • Place of Presentation
      Ventura, California, United States
    • Year and Date
      2017-03-12 – 2017-03-17
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] RNA editing-mediated prevention of activating MDA5 pathway is required for early T cell development2016

    • Author(s)
      Taisuke Nakahama, Carl Walkley, Yukio Kawahara
    • Organizer
      第45回日本免疫学会学術集会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2016-12-05 – 2016-12-07
  • [Presentation] RNA editing-mediated prevention of activating MDA5 pathway is required for early T cell development2016

    • Author(s)
      Taisuke Nakaham, Yukio Kawahara
    • Organizer
      RNA 2016
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-06-28 – 2016-07-02
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi