• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

出血リスクを増大しない抗血栓療法に向けて:スタチンによる新たな血栓阻止機構の解明

Research Project

Project/Area Number 15K19176
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

關谷 暁子  金沢大学, 保健学系, 助教 (10452111)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsスタチン / ADAMTS13 / 血栓
Outline of Annual Research Achievements

【背景】コレステロール低下薬として広く用いられているHMG-CoA還元酵素阻害剤(スタチン)には、血栓抑制効果もあることが知られているが、そのメカニズムは解明されていない。本研究では、スタチンのもつ抗血栓作用のメカニズムを明らかにし、スタチンの新規抗血栓薬としての有効性について検討する。平成28年度は、スタチンによるa disintegrin and metalloproteinase with a thrombospondin type 1 motif, member 13 (ADAMTS13)発現誘導機構について検討した。

【方法および結果】ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)をフルバスタチンの存在下で培養すると、ADAMTS13 mRNA発現量はフルバスタチンの濃度に依存して増加した。この効果はメバロン酸経路の中間代謝産物であるメバロン酸、ファルネシルピロリン酸(FPP)、ゲラニルゲラニルピロリン酸(GGPP)の共存下で部分的に打ち消された。低分子量GTP結合蛋白に関する検討では、FPPの下位に存在するRasの阻害剤、GGPPの下位に存在するRac1および Rhoキナーゼの阻害剤はADAMTS13 mRNA発現量を増加させた。シグナル伝達経路の検討において、PKCおよびPI3K経路の阻害によりフルバスタチンの効果が打ち消された。また、MEKおよびJNKを阻害すると、フルバスタチン非存在でもADAMTS13 mRNA発現量が増加した。

【考察】フルバスタチンによるADAMTS13 mRNA発現誘導には、メバロン酸経路の下位に存在する複数のシグナル伝達経路が関与していると考えられた。これらの反応経路は一方向ではなく、相互に影響し合っている可能性もあり、今後さらに詳細な検討が必要であると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

スタチンのもつ抗血栓作用のひとつの側面として、フルバスタチンが血管内皮におけるADAMTS13の産生を増加させることを、その機序とともに明らかにした。このことにより、スタチンの抗血栓薬としての有望性がさらに強まったといえる。

Strategy for Future Research Activity

おおむね変更はない。
平成29年度は、スタチンによるa disintegrin and metalloproteinase with a thrombospondin type 1 motif, member 13 (ADAMTS13)発現誘導機構についてさらに検討する。これまで用いていたHUVECに加え、ADAMTS13の主な産生部位である肝星細胞から樹立されたLX-2細胞を用いても検討する。

Causes of Carryover

年度末に納入した実験用消耗品が当初予定していた金額より僅かに安く納入することが出来たため未使用額が発生した。

Expenditure Plan for Carryover Budget

未使用額を平成29年度配分経費と合わせて主に試薬等の購入に使用する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Causative genetic mutations for antithrombin deficiency and their clinical background among Japanese patients.2017

    • Author(s)
      Sekiya A, Taniguchi F, Yamaguchi D, Kamijima S, Kaneko S, Katsu S, Hanamura M, Takata M, Nakano H, Asakura H, Ohtake S, Morishita E.
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 105 Pages: 287-294

    • DOI

      10.1007/s12185-016-2142-8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Gene analysis of six cases of congenital protein S deficiency and functional analysis of protein S mutations (A139V, C449F, R451Q, C475F, A525V and D599TfsTer13)2017

    • Author(s)
      Taniguchi F, Morishita E, Sekiya A, Nomoto H, Katsu S, Kaneko S, Asakura H, Ohtake S.
    • Journal Title

      Thromb Res

      Volume: 151 Pages: 8-16

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2016.12.018

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Thrombosis prediction based on reference ranges of coagulation-related markers in different stages of pregnancy.2016

    • Author(s)
      Sekiya A, Hayashi T, Kadohira Y, Shibayama M, Nomoto H, Asakura H, Wada T, Ohtake S, Morishita E.
    • Journal Title

      Clin Appl Thromb/Hemost

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1177/1076029616673732

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ELISAによる抗リン脂質抗体価測定の標準化に向けて2016

    • Author(s)
      本木 由香里,野島 順三,吉田 美香,關谷 暁子,原 和冴,森下 英理子,家子 正裕
    • Journal Title

      日本血栓止血学会誌

      Volume: 27 Pages: 644-652

    • DOI

      10.2491/jjsth.27.644

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 抗凝固療法が先天性凝固異常のスクリーニング検査に与える影響2016

    • Author(s)
      金森尚美,古荘浩司,關谷暁子,高島伸一郎,加藤武史,村井久純,薄井荘一郎,林研至,森下英理子,高村雅之
    • Organizer
      第64回日本心臓病学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • Year and Date
      2016-09-23 – 2016-09-25
  • [Presentation] プロテインS比活性によるプロテインS異常症のスクリーニング2016

    • Author(s)
      金秀日, 津田友秀, 森下英理子, 關谷暁子, 康東天, 濱崎直孝
    • Organizer
      第48回日本臨床検査自動化学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-09-22 – 2016-09-24
  • [Presentation] 学生と現役技師が抱く「良い臨床検査技師」像の比較2016

    • Author(s)
      關谷暁子,長原三輝雄,岡本成史,葭谷愛子,和田隆志,大竹茂樹,櫻井博,稲津明広
    • Organizer
      第11回日本臨床検査学教育学会学術大会
    • Place of Presentation
      神戸常盤大学(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2016-08-31 – 2016-09-02
  • [Presentation] 直接経口抗凝固薬が血中アンチトロンビン、プロテインC、プロテインS活性値に与える影響2016

    • Author(s)
      關谷暁子,鈴木健史,三澤絵梨,末武 司,古荘浩司,林研至,朝倉英策,大竹茂樹,森下英理子
    • Organizer
      第17回日本検査血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-08-06 – 2016-08-07
  • [Presentation] 抗リン脂質抗体価測定ELISAの標準化に向けた取組み2016

    • Author(s)
      本木由香里,吉田美香,關谷暁子,原 和冴,家子正裕,森下英理子,野島順三
    • Organizer
      第17回日本検査血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2016-08-06 – 2016-08-07
  • [Presentation] 先天性AT欠乏症24家系の臨床所見ならびに遺伝子変異部位の検討2016

    • Author(s)
      勝詩織,關谷暁子,金子将ノ助,朝倉英策,大竹茂樹,森下英理子
    • Organizer
      第38回日本血栓止血学会学術集会
    • Place of Presentation
      奈良春日野国際フォーラム甍(奈良県奈良市)
    • Year and Date
      2016-06-16 – 2016-06-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi