2015 Fiscal Year Research-status Report
健康診断における効率的な検尿スクリーニングシステムの開発
Project/Area Number |
15K19226
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
松崎 慶一 京都大学, 保健管理センター, 助教 (20709315)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 健康診断 / 検尿 / 学校検尿 / 尿所見異常 / 慢性腎臓病 / 早期発見 |
Outline of Annual Research Achievements |
腎疾患は自覚症状に乏しく、学校や地域、職場などでの検尿異常(チャンス蛋白尿・血尿)が腎疾患発見のきっかけになることが多い。本邦は世界でも類をみない検尿システムを備えているが健診現場における検尿結果は解釈に難渋することも多い。本研究は、健診現場における適切かつ効率的な検尿を目指し、効率的なスクリーニングシステムの開発を行う研究である。 平成27年度は基礎調査として平成23年度~26年度の健康診断データを取得した。また、データハンドリングソフトの開発を行い、各年における尿所見についての検討が可能としなった。また、健康診断後の再検査の実態についても調査を行い、1.5次スクリーニングにおける問題点などを把握した。平成28年度はこれらの基礎調査におけるデータを踏まえ、より効率的2次スクリーニングの開発に向けた前向き研究を開始する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通り平成27年度は下記の2項目を中心に研究を計画し遂行した。 1)健康診断における検尿異常の実態調査 上記によって平成23年度~26年度の健康診断データを取得およびデータハンドリングソフトの開発によって各年における尿所見についての検討が可能となった。また、尿潜血所見の一部についての解析を行い、各年度の潜血陽性割合、平成23年度から3年連続の潜血異常者数の抽出および尿蛋白合併割合などを算出した。 2)定期健康診断におけるフォローアップ体制の整備 現行のフォローアップ体制の調査を行い、研究遂行にあたっての問題点などの抽出を行った。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度は健康診断における実態調査のデータを基礎データとし、尿所見異常の連続性が予後にもたらす影響を検討するための前向きコホート研究を開始する予定である。また、引き続き講義、ポスター・パンフレットの作成を通じて検尿の啓蒙活動を行う。
|
Causes of Carryover |
主に下記の2点から、次年度使用額が発生した。 検尿の啓蒙活動についてのポスター・パンフレットの作成を平成28年に延期した 研究計画の遅れによってデータ収集が滞り、データ入力補助者の雇用が不要であった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度は、上記の事柄に加えデータベースについても大規模な改修作業を予定している。
|