• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ニカラグアにおけるシャーガス病監視対応システムが媒介虫生息に及ぼす影響の評価

Research Project

Project/Area Number 15K19247
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

吉岡 浩太  長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 客員研究員 (80750041)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsシャーガス病 / ベクターコントロール / 感染症対策
Outline of Annual Research Achievements

主な研究成果として、2016年2月にニカラグアへ現地調査へ赴き、エステリ県プエブロヌエボ市にて13日間の昆虫学的調査を実施した。この調査では、対象として選定した約400家屋のうち、341家屋で調査を実施することができた。約60家屋では、調査拒否、不在、転居、建替などの理由で調査ができなかった。調査では、ニカラグア保健省の了解のもと、現地調査員を雇用、訓練し、調査チームを編成した。
調査の結果、41家屋(12%)でシャーガス病を媒介する昆虫(サシガメ)が見つかった。これは2014年に同じ地域・家屋で実施した調査結果の6%と比較して倍増しており、サシガメの家屋内生息が回復していることが示唆された。
2016年の調査では、サシガメの有無に加えて、家族の社会経済状況、家の状態、家畜の有無、家屋周辺の状況、家族の予防行動、家族の知識、保健省による現在と過去の対策状況などのデータを取得した。調査データは、現地にてデータ入力作業員を雇用し、電子データベース化した。データの詳細な解析を今後進める予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Int'l Joint Research (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ニカラグア保健省(ニカラグア)

    • Country Name
      NICARAGUA
    • Counterpart Institution
      ニカラグア保健省

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi