2020 Fiscal Year Annual Research Report
Effects of a self-monitoring quality of life intervention in outpatients with cancer: randomized controlled trial
Project/Area Number |
15K19295
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
松田 彩子 帝京大学, 医学部, 助教 (30618997)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | QOL / がん患者 |
Outline of Annual Research Achievements |
患者のQOL評価をいかに患者にフィードバックしていくかが、今後の課題であるフィードバックの方法を考えるうえで、QOL指標の評価方法論についての検討は、国際的にも関心が高く、アウトカム研究において大きな課題となっている。しかし、レスポンスシフトの評価方法に関しては、確立した手法はまだ提示されていなく、早急に解決すべき課題である。評価方法論の検討では、乳がん患者のQOLデータを使用し、レスポンスシフトの影響を考慮した解析方法を現在検討し、統計関連学会連合大会で発表した。 がん患者にQOL調査を実施することの臨床的有効性は示唆されている。しかしながら、日常診療のなかで、QOL調査票のひとつであるケアノートを取り入れた自己モニタリング(QOL自己モニタリング)を実施していくことによる患者自身および臨床への影響は明らかにされていない。QOL指標の評価方法論に基づいたQOL自己モニタリング効果の評価を目的に、無作為化比較試験を実施し、定期的に QOL自己モニタリングを実施する効果の評価として、緩和ケアを受ける患者対象に、QOLと心理特性から評価した。本研究はプロトコール論文(APJCP 19(11) 3027 - 3032)および緩和ケアを受ける患者の自己モニタリングの有効性についての無作為化比較試験の論文が海外雑誌に掲載された(APJCP 20(9) 2795 - 2802)。また、Perceived Efficacy in Patient-Physician Interaction scaleの日本語版の信頼性および妥当性について検討し論文に掲載された(Tohoku J Exp Med. 2019 ;249(2):121-126. )。 現在、乳がん患者の自己モニタリングの有効性について論文を作成し、海外雑誌に投稿し、レスポンスに対応している。
|
Research Products
(1 results)