2017 Fiscal Year Annual Research Report
The effect of oncolytic vaccinia JX-594 in combination with transient immunosupression for hepatocellular carcinoma
Project/Area Number |
15K19312
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
長谷川 直之 筑波大学, 附属病院, 病院講師 (00707820)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 肝細胞癌 / 腫瘍融解ウイルス / 癌幹細胞 / 免疫抑制 |
Outline of Annual Research Achievements |
進行肝細胞癌に対しては分子標的薬や肝動注化学療法等による治療が行われているが、効果には限界があり、新規治療の開発が待たれている。腫瘍融解ワクシニアウイルスJX-594は、Thymidine Kinase (TK)を欠損することにより正常細胞内では複製不能だが、腫瘍細胞内では腫瘍が産生するTKを利用して複製可能となり、腫瘍を融解壊死させる。JX-594と免疫抑制の併用によりウイルス増殖が促進し、既存治療に抵抗性の進行癌に対する治療効果が得られる可能性がある。癌の抗癌剤耐性には癌幹細胞(Cancer stem cell; CSC)の関与が知られている。我々は肝細胞癌細胞株Li-7においてCD13+CD166-分画がCSCの性質を持つことを明らかにした。難治性進行肝細胞癌に対する治療戦略上、CSCが重要な標的と考えられ、肝細胞癌細胞株Li-7のCSC分画に対するJX-594と免疫抑制の併用効果を検討することとした。Li-7は長期の継代培養によってマウス移植における腫瘍形成能を失っており、動物実験移行に難渋した。安定したin vivoモデル構築のために、長期継代培養でもCSC分画が維持される新しいLi-7の培養方法の確立が必要だった。複数のES/iPS細胞培養用培地でLi-7を培養した結果、mTeSR1(STEMCELL Technologies社)培地を使ってLi-7を培養するとCD13陽性細胞が維持されやすくなることが明らかとなった。この新しい培養法により培養したLi-7において、CD13+CD166-細胞がCSCの特徴を持つことを、sphere forming assay、ALDH活性の測定、マウス移植実験によって示した。この成果によりCSCに対する新規治療を検討する安定したプラットフォームが確立した。今後、CSCに対するJX-594と免疫抑制の併用効果を動物実験で検討する。
|
Research Products
(1 results)