• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The regulation of Inflammatory process via HIF-alpha

Research Project

Project/Area Number 15K19372
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

仙波 宏章  東京大学, 医学部附属病院, 登録研究員 (80747923)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsマクロファージ / 低酸素 / 炎症 / HIF-α
Outline of Annual Research Achievements

近年、マクロファージを介した炎症プロセスの慢性的な活性化は、心不全・動脈硬化・不整脈など多くの心血管疾患に共通する病態基盤であることが示されてきた。また心血管疾患の病変組織は、炎症が惹起されているのみならず、低酸素状態にあることが知られている。このような心血管病変に集積し誘導されるマクロファージの低酸素応答は、炎症プロセスの活性化・遷延に重要な役割を果たしていると考えられる。
細胞の低酸素応答について、これまで我々は低酸素誘導型転写因子HIF-αを介したマクロファージの活性制御メカニズムを研究してきたが、今年度は特にHIF-αを介した細胞内代謝制御(グルコース代謝)がマクロファージの遊走能について重要な役割を果たしていることを新たに報告した。上記のようにマクロファージは低酸素状態にある心血管病変部位へ向かって遊走・集積し病態の進展に関与していくため、本研究は一連のマクロファージの挙動における初動メカニズムのひとつを明らかにしたものと考えられる。
また、HIF-αは低酸素刺激のみならずLPS投与などの炎症性刺激によっても誘導されることが知られている。我々はHIF-αを欠失したマクロファージについて、RNAシークエンスおよびリアルタイムPCRを用いた遺伝子発現解析を進めている。今年度は、炎症性刺激由来のHIF-αでは誘導されず、低酸素由来のHIF-αによってのみ誘導される細胞内代謝酵素を見出しており、現在さらにその遺伝子発現制御機構と生物学的意義について解析を進めている。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] HIF-1α-PDK1 axis-induced active glycolysis plays an essential role in macrophage migratory capacity2016

    • Author(s)
      Semba H, Takeda N, Isagawa T, Sugiura Y, Honda K, Wake M, Miyazawa H, Yamaguchi Y, Miura M, Jenkins DM, Choi H, Kim JW, Asagiri M, Cowburn AS, Abe H, Soma K, Koyama K, Katoh M, Sayama K, Goda N, Johnson RS, Manabe I, Nagai R, Komuro I.
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1038/ncomms11635

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] HIF-1α-PDK1 axis induced active glycolysis plays an essential role in macrophage migratory capacity.2017

    • Author(s)
      Takeda N
    • Organizer
      Keystone Symposium “Adaptaions to Hypoxia in Physiology and Disease”
    • Place of Presentation
      カナダ
    • Year and Date
      2017-03-09
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] HIF-1α-PDK1経路を介した代謝リプログラミングによるマクロファージ遊走制御2016

    • Author(s)
      仙波宏章
    • Organizer
      第89回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-27
  • [Presentation] HIF-1α-PDK1 axis induced active glycolysis plays an essential role in macrophage migratory capacity.2016

    • Author(s)
      Takeda N
    • Organizer
      2016 HDRC International Symposium
    • Place of Presentation
      韓国
    • Year and Date
      2016-06-17
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi