• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The role of proton-sensing ovarian cancer G protein-coupled receptor 1 on dendritic cells and T cells in a murine asthma model

Research Project

Project/Area Number 15K19412
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

齋藤 悠  群馬大学, 医学部附属病院, 医員 (80447268)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords気管支喘息 / アレルギー
Outline of Annual Research Achievements

細胞傷害や炎症性細胞集簇により炎症局所ではpHが低下していると考えれる。気管支喘息では好酸球、リンパ球などの炎症性細胞の集簇によって気道のpHは低下していると予測される。実際、喘息患者の呼気凝集液のpHは低下していることが報告されている。
一方、OGR1ファミリーは細胞外プロトンを感知するユニークな受容体であり、OGR1,TDAG8,GPR4,G2Aの4つの受容体からなる。そのうち、OGR1は肺を始めとする様々な臓器に発現しているが、その機能は未だ不明な点が多い。我々はOGR1に着目し、欠損マウスを作成し、その機能を解析した。卵白アルブミン(OVA)腹腔内投与、吸入により作成した喘息モデルではOGR1欠損マウスにおいて肺組織における好酸球、リンパ球などの炎症性細胞集簇が抑制され、肺胞洗浄液中のTh2系サイトカインIL-4,IL-13, IL-5の減少を認めた。またメサコリンによる気道抵抗もOGR1欠損マウスで有意に抑制された。さらに、古典的喘息発症メカニズムの鍵となる樹状細胞に着目した。樹状細胞にはOGR1が発現し、OVA投与により、その発現が上昇していた。OGR1欠損マウスでは樹状細胞の遊走に関与するCCR7の発現が減少していた。抗原提示を受けるT細胞におけるOGR1の役割について解析した。欠損、野生型マウスの脾細胞から磁気ビーズを用いてT 細胞を単離した。CD4+T細胞、CD8+T細胞にOGR1ファミリーがmRNAレベルで発現していた。また、CD4+T細胞と樹状細胞との共培養を行い、OVA刺激によるTh2系サイトカインの分泌についても検討した。OGR1欠損マウス樹状細胞とTリンパ球との共培養、OVA刺激ではTh2系サイトカインの抑制が認められた。以上のことから、リンパ球に発現しているOGR1はOVAを抗原とする気管支喘息モデルにおいて炎症促進性に働くを可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Elemental and immunohistochemical analysis of the lungs and hilar lymph node in a patient with asbestos exposure, a pilot study.2016

    • Author(s)
      Koga Y, Satoh T, Kaira K, Koka M, Hisada T, Hirato J, Altan B, Yatomi M, Ono A, Kamide Y, Shimizu Y, Aoki-Saito H, Tsurumaki H, Shimizu K, Mogi A, Ishizuka T, Yamada M, Dobashi K.
    • Journal Title

      Environmental Health and Preventive Medicine

      Volume: 21 Pages: 492-500

    • DOI

      10.1007/s12199-016-0576-5

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] CREB regulates TNF-α-induced GM-CSF secretion via p38 MAPK in human lung fibroblasts.2016

    • Author(s)
      Koga Y, Hisada T, Ishizuka T, Utsugi M, Ono A, Yatomi M, Kamide Y, Aoki-Saito H, Tsurumaki H, Dobashi K, Yamada M.
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: 65 Pages: 406-413

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.alit.2016.03.006

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Absence of proton-sensing OGR1 protects against house dust mite-induced allergic airway inflammation2016

    • Author(s)
      Haruka Saito, Takeshi Hisada, Chihiro Mogi, Tsurumaki Hiroaki, Masakiyo Yatomi, Yosuke Kamide, Akihiro Ono, Yasuhiko Koga, Kunio Dobashi, Tamotsu Ishizuka, Fumikazu Okajima, Masanobu Yamada.
    • Organizer
      ERS(欧州呼吸器学会)INTERNATIONAL CONGRESS 2016
    • Place of Presentation
      London, united kingdom
    • Year and Date
      2016-09-03 – 2016-09-07
  • [Presentation] ハウスダストマイト点鼻気管支喘息モデルにおけるプロトン感知性受容体OGR1の役割2016

    • Author(s)
      ハウスダストマイト点鼻気管支喘息モデルにおけるプロトン感知性受容体OGR1の役割
    • Organizer
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京)
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [Presentation] T細胞におけるプロトン感知性受容体OGR1の役割2016

    • Author(s)
      齋藤(青木)悠、茂木千尋、鶴巻寛朗、久田剛志、小野昭浩、古賀康彦、関香織、矢冨正清、上出庸介、土橋邦生、石塚全、山田正信、岡島史和
    • Organizer
      第56回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都)
    • Year and Date
      2016-04-08 – 2016-04-10
  • [Presentation] TDAG8はLPS誘導性急性肺損傷において抑制的に働く2016

    • Author(s)
      鶴巻寛朗、齋藤(青木) 悠、茂木千尋、久田剛志、石塚全、上出庸介、矢冨正清、古賀康彦、小野昭浩、佐藤幸市、土橋邦生、山田正信、岡島史和
    • Organizer
      第56回日本呼吸器学会学術講演会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都)
    • Year and Date
      2016-04-08 – 2016-04-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi