• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

mTOR阻害薬による薬剤性肺障害の病態解明と疾患関連蛋白のバイオマーカーの検索

Research Project

Project/Area Number 15K19433
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

國保 成暁  日本医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (90595167)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
KeywordsmTOR阻害薬 / Temsirolimus / 肺障害 / バイオマーカー
Outline of Annual Research Achievements

mTOR阻害薬による薬剤性肺障害は高い発症頻度と低い死亡率を認め、従来の薬剤性肺障害とは発症メカニズムが大きく異なっていると考えられている。近年、mTOR 阻害薬による肺障害モデルマウスの研究が報告され、肺胞上皮障害とマクロファージの欠乏によって肺の炎症が惹起されているという報告がなされたが(Am J Physiol;2014),関連するタンパクやpathway 解析は施行されておらず病態は不明である。一方でタンパク質解析の著しい進歩により気管支肺胞洗浄液(BALF)を用いた解析が進み、間質性肺炎に対しても多くのプロテオーム解析が行われている (Proteomics.2006, J Chro B Ana Tech Bio Life Sci.2002)。
今回我々は薬剤肺障害におけるBALF の質量分析によるタンパク解析がその発症メカニズムに重要な情報を与えうると考え、mTOR肺障害モデルマウス・BLM 肺障害モデルマウスとコントロールマウスのBALFを用いて質量分析を行い、Gelsolinや脂質関連のApolipoprotein Aに注目してpathway解析を行っている。
一方でTOR阻害薬投与モデルマウスの病理組織所見においては、ヒトと同様の所見を得ると共に、間質性肺炎のバイオマーカーであるSP-Dの血清・BALF中の上昇も確認している。また肺胞腔内に脂質が集積するという既報告に基づき、電子顕微鏡を使用して組織球やII型肺胞上皮の超微形態に着目しており、mTOR阻害薬による肺障害モデルにおいては組織球とII型肺胞上皮内に多数のLipidの集積が起こるという結果も得られている。今後は更にそのメカニズムに迫るべくvitroの実験も追加していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

mTOR阻害薬による肺障害モデルマウス作成には成功している。モデルマウスの病理所見では、肺胞腔内の組織球の集簇や巨細胞の出現、II型肺胞上皮の増生といったヒトに類似した所見が得られており、脂質の貯留も確認している。また血清・気管支肺胞洗浄液を用いた解析ではSP-Dの上昇を示している。質量分析ではheat mapを作成した結果、脂質関連のApolipoproteinに着目してpathway解析を施行している。
また電子顕微鏡による検討では、組織球とII型肺胞上皮細胞においても脂質の貯留が認められることを示しており、既報告の組織球の傷害とは異なったメカニズムでの脂質貯留の可能性を考えている。また得られた肺組織においてmTORに関わるpathwayの免疫染色(p-mTOR,4E-BP1,p70S6K)を行うとともに病態に関与すると考えられる脂質関連タンパクをWestern Blottingを用いて解析を施行している。

Strategy for Future Research Activity

マウスとヒトにおけるmTOR阻害薬による肺障害の組織においても脂質関連の免疫染色を施行して、肺組織に発生している現象とその局在の検証を行う。
一方でマウス肺胞上皮細胞(MLE12)の培養細胞を使用して、mTOR阻害薬投与にて肺胞腔内に脂質が貯留するメカニズムを解明する。

得られた研究結果を学会や研究会などで発表し、最終的には論文化を目指す。

Causes of Carryover

BALFを用いた質量分析の経験に乏しく、試料の調整や解析に時間がかかった。
具体的な成果が得られてから方向性が定まる為に、必要経費を次年度に持ち越しを行った。

Expenditure Plan for Carryover Budget

今後も質量分析を行うための各種試薬が必要である他、モデルマウスの作成や細胞培養、変異遺伝子及びsiRNA のtransfection、免疫染色を行うための動物購入、飼育、試薬等の各種薬剤が必要である。更に得られた候補タンパクについて免疫染色・in situ hybridization, PCR等で解析を進めるために消耗品や各種抗体が必要である。
上記により得られた研究結果を学会及び論文で発表するため、また研究過程における資料収集
に、国内および海外旅費、研究成果投稿料などを使用する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Pulmonary mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma associated with pulmonary sarcoidosis: a case report and literature review.2016

    • Author(s)
      Kokuho N, Terasaki Y, Urushiyama H, Terasaki M, Kunugi S, Morimoto T, Azuma A, Usuda J, Gemma A, Eishi Y, Shimizu A.
    • Journal Title

      Hum Pathol

      Volume: 51 Pages: 57-63

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2015.12.019.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Nintedanib modulates surfactant protein-D expression in A549 human lung epithelial cells via the c-Jun N-terminal kinase-activator protein-1 pathway.2015

    • Author(s)
      Kamio K, Usuki J, Azuma A, Matsuda K, Ishii T, Inomata M, Hayashi H, Kokuho N, Fujita K, Saito Y, Miya T, Gemma A.
    • Journal Title

      Pulm Pharmacol Ther

      Volume: 32 Pages: 29-36

    • DOI

      doi: 10.1016/j.pupt.2015.03.001.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Localized pulmonary crystal-storing histiocytosis complicating pulmonary mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma2016

    • Author(s)
      Nariaki Kokuho, Yasuhiro Terasaki, Shinobu Kunug, Naomi Onda, Hirokazu Urushiyama, Mika Terasaki, Arata Azuma, Hino Mitunori, Akihiko Gemma
    • Organizer
      American Thoracic Society: ATS Conference 2016
    • Place of Presentation
      San fransisco, USA
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The process of development of lung fibrosis in the Rheumatoid Arthritis lung model and effect of H2 treatment in DICC mice.2016

    • Author(s)
      Yasuhiro Terasaki, Nariaki Kokuho, Mika Terasaki, Shinobu Kunug, Hirokazu Urushiyama, Motoyo Maruyama, Toshio Akimoto, Saoshi Kanazawa
    • Organizer
      American Thoracic Society: ATS Conference 2016
    • Place of Presentation
      San fransisco, USA
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A case of sarcomatoid mesothelioma with osteosarcomatous elements of the pleura2016

    • Author(s)
      Mika Terasaki, Yasuhiro Terasaki, Nariaki Kokuho, Shinobu Kunug, Kiyotaka Nagahama, Hirokazu Urushiyama, Yusuke Kajimoto, Akira Kajimoto
    • Organizer
      American Thoracic Society: ATS Conference 2016
    • Place of Presentation
      San fransisco, USA
    • Year and Date
      2016-05-13 – 2016-05-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] リウマチ肺モデルD1CCマウスの肺病変の病理形態学的に解析と高濃度水素分子 (H2)水素水の病変に対する効果.2015

    • Author(s)
      寺崎泰弘, 漆山博和, 國保成暁, 寺崎美佳, 功刀しのぶ, 金沢智, 清水 章
    • Organizer
      日本病理学会総会(第104回),
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] 破骨細胞様巨細胞を伴う子宮平滑筋肉腫の1例.2015

    • Author(s)
      寺崎美佳, 寺崎泰弘, 米山剛一, 長濱清隆, 若松恭子, 桑原尚美, 功刀しのぶ, 梶本雄介, 漆山博和, 國保茂暁, 竹下俊行, 清水 章
    • Organizer
      日本病理学会総会(第104回),
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] サルコイドーシス経過中に発症したMALTomaの1例2015

    • Author(s)
      國保成暁, 漆山博和, 梶本雄介, 長濱清隆, 寺崎美佳, 功刀しのぶ, 益田幸成, 寺崎泰弘, 江石義信, 清水 章
    • Organizer
      日本病理学会総会(第104回)
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2015-04-30 – 2015-05-02
  • [Presentation] 間質性肺炎の早期線維化巣におけるIV型コラーゲンの沈着と線維芽細 胞遊走についての解析.2015

    • Author(s)
      漆山博和, 寺崎泰弘, 永坂真也, 國保成暁, 寺崎美佳, 功刀しのぶ, 清水 章
    • Organizer
      日本呼吸器学会総会(第55回),
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2015-04-17 – 2015-04-19
  • [Book] びまん性肺疾患の分類と診断 病理診断と問題点 内科2016

    • Author(s)
      寺崎泰弘, 國保成暁, 寺崎美佳, 功刀しのぶ
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      南江堂
  • [Book] 間質性肺炎の早期線維化巣におけるCanstatinの発現とその作用の解析2015

    • Author(s)
      漆山博和, 寺崎泰弘, 山内康宏, 國保成暁, 寺崎美佳, 功刀しのぶ,
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      厚生労働省難治性疾患政策研究事業

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi