• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis for apical transporters by gene silencing in isolated and cultured renal proximal tubules.

Research Project

Project/Area Number 15K19441
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

中村 元信  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40459524)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords腎臓内科学 / 水電解質代謝学 / ナトリウム輸送 / エンドサイトーシス
Outline of Annual Research Achievements

申請者は、新鮮単離近位尿細管(PT)および遺伝子発現調節した培養単離PTを用いて、申請者らが開発したsplit open法により、野生型マウス、ラット、およびヒトのPT管腔側Na依存性酸塩基輸送能を推定した。
まず、Ang2のヒトPT管腔側の、Na-H交換輸送体(NHE)全活性に対しては、ヒト近位尿細管特異的な濃度依存性の一相性刺激作用を確認した。
次に、NHE阻害剤であるEIPA 0.1mMの添加によるPT管腔側Na依存性酸塩基輸送能活性を測定したところ、マウス、ラットでは30%程度の抑制効果を認めたが、ヒトではほとんど抑制効果を認めなかった。次に、マウスPTによる遺伝子発現調節実験を行った。NHE3またはNHE8に対する特異的siRNAを導入した遺伝子発現調節単離PTでは、残存する管腔側Na依存性酸塩基輸送能活性は、EIPAと同程度の抑制効果であった。このことから、PT管腔側には、EIPA感受性以外の他のコンポーネントの存在が示唆された。
そのため、重炭酸/陰イオン輸送体阻害剤であるDIDS 0.5mMの添加によるPT管腔側Na依存性酸塩基輸送能を測定したところ、マウス、ラット,ヒトの管腔側反応は50%程度の抑制効果を認めた。さらい、EIPAとDIDSの同時添加によるPT管腔側Na依存性酸塩基輸送能を測定したところ、管腔側Na依存性酸塩基輸送能活性は、マウス、ラット、ヒトにおいて大部分が抑制されていた。
以上より、PT管腔側にはEIPAに加えてDIDS感受性のコンポーネントが存在する可能性を見出し、さらにその比率には種差がある可能性を明らかにした。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] The role of renal proximal tubule transport in the regulation of blood pressure2017

    • Author(s)
      Shoko Horita1, Motonobu Nakamura, Masashi Suzuki, Nobuhiko Satoh, Atsushi Suzuki, Yukio Homma, Masaomi Nangaku
    • Journal Title

      Kidney Research and Clinical Practice

      Volume: 36 Pages: 12-21

    • DOI

      10.23876/j.krcp.2017.36.1.12

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Functional coupling of V-ATPase and CLC-5.2017

    • Author(s)
      Satoh N, Suzuki M, Nakamura M, Suzuki A, Horita S, Seki G, Moriya .
    • Journal Title

      World Journal of Nephrology

      Volume: 6 Pages: 14-20

    • DOI

      10.5527/wjn.v6.i1.14

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 近位尿細管管腔側Na依存性酸塩基輸送体の検討2017

    • Author(s)
      鈴木 淳司、鈴木 正志、中村 元信、佐藤 信彦、関 常司、佐藤 悠佑、本間 之夫、堀田 晶子、南学 正臣
    • Organizer
      第60回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-05-26 – 2017-05-28
  • [Presentation] 近位尿細管ナトリウム輸送調節におけるWNK1/OSR1/SPAKの意義2017

    • Author(s)
      中村 元信、鈴木 正志、佐藤 信彦、鈴木 淳司、塚田 弘之、関 常司、佐藤 悠佑、本間 之夫、堀田 晶子、南学 正臣
    • Organizer
      第60回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-05-26 – 2017-05-28
  • [Presentation] インスリンはIRS1/Akt2/mTORCを介して近位尿細管糖新生を抑制する。2017

    • Author(s)
      中村 元信、鈴木 正志、佐藤 信彦、鈴木 淳司、塚田 弘之、関 常司、佐藤 悠佑、本間 之夫、堀田 晶子、南学 正臣
    • Organizer
      第60回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2017-05-26 – 2017-05-28
  • [Presentation] 近位尿細管管腔側Na依存性酸塩基輸送機構の種差2016

    • Author(s)
      鈴木 淳司,鈴木 正志、中村 元信、佐藤 信彦、関 常司、久米 春喜、本間 之夫、堀田 晶子、南学 正臣
    • Organizer
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-19
  • [Presentation] インスリンによる近位尿細管Na再吸収亢進作用はAkt2とmTORC2を介している2016

    • Author(s)
      中村 元信、鈴木 正志、佐藤 信彦、鈴木 淳司、関 常司、久米 春喜、本間 之夫、堀田 晶子、南学 正臣
    • Organizer
      第59回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-06-17 – 2016-06-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi