• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

IRS-1 in the CNS regulates growth in mice

Research Project

Project/Area Number 15K19505
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

林 高則  東京大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (50749257)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsインスリン受容体基質 / IRS-1 / 成長障害
Outline of Annual Research Achievements

今回我々は中枢神経に選択性の高い発現を誘導するNestin 遺伝子の制御下にCre 蛋白を発現するマウス(Nestin Cre マウス)を用いて、中枢でインスリン受容体基質(IRS)-1 遺伝子の発現が欠損しているモデルマウス(脳特異的IRS-1 欠損マウス)を作製し、その解析を行うことで中枢におけるIRS-1の役割の解析を行った。
また今回の研究では、脳特異的IRS-1 欠損マウスの表現型の解析に当たり、Nestin Cre のoff target な影響を除外する必要があると考え、対照マウスとしてはNestin Cre マウスを用いた。
その結果、脳特異的IRS-1 欠損マウスは対照マウスであるNestin Cre マウスより全長や体重が小さく、また骨長や骨密度も低値であり、さらに血中IGF-1濃度やGH濃度も低値であり成長障害を呈していることを明らかとした。一方で副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)やプロラクチン(PRL)の血中濃度には差を認めず、また甲状腺刺激ホルモン(TSH)の刺激で分泌されるトリヨードサイロニン(T3)やサイロキシン(T4)の血中濃度にも差を認めず、GHRP-2負荷後の血中GH濃度は両者で同程度であったことから、成長障害の責任臓器は下垂体ではなく、視床下部と考えた。そこで視床下部においてGH分泌に促進的に働く成長ホルモン放出ホルモン(GHRH)及び抑制的に働くソマトスタチン(STT)の発現の確認を行ったところ、脳特異的IRS-1欠損マウスではGHRHの発現のみ有意に減少していた。さらに視床下部神経細胞株を用いた検討では、IRS-1をノックダウンするとニューロンの増殖が抑制されることも明らかとした。
以上の結果から、中枢においてIRS-1はGHRHニューロンの増殖に関与し、成長に重要な役割を担っていることを明らかにすることができた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] インスリン受容体基質(IRS)-1の中枢における役割の解明2017

    • Author(s)
      林高則
    • Organizer
      第31回日本糖尿病・肥満動物学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-02-10 – 2017-02-11
  • [Presentation] 中枢におけるインスリン受容体基質(IRS)-1の役割の解明2016

    • Author(s)
      林高則
    • Organizer
      第37回日本肥満学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-10-07 – 2016-10-08
  • [Presentation] 中枢のIRS-1は成長に関与する2016

    • Author(s)
      林高則
    • Organizer
      第59回日本糖尿病学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2016-05-19 – 2016-05-21

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi