• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

関節超音波・バイオマーカー・シグナル伝達から構築する分子標的治療薬のアルゴリズム

Research Project

Project/Area Number 15K19576
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

川尻 真也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 助教 (20457576)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords関節超音波 / バイオマーカー / 分子標的治療薬
Outline of Annual Research Achievements

本研究は九州地区多施設共同超音波前向きコホート研究データを基礎研究に連動させ、RA の分子標的治療薬に対するトランスレーショナル研究 である。X 線関節破壊進展ゼロをアウトカムに設定し、このアウトカム達成に向けての TNF 阻害薬、IL-6 阻害 薬、T 細胞選択的共刺激調整薬、JAK 阻害薬に共通及び特有の有効性発現機序を解明し、RA における分子標 的治療薬の適性使用の理論的根拠の確立を目指す。 以上を目的として、1.分子標的治療薬の有効性発現の経過を超音波で評価する。2.血液バイオマーカーの変動を評価する。3.超音波指標とバイオマーカーの関連解析で、分子標的治療薬の有効性を反映する Key molecules を抽出・考察する。4.In vitro のシグナル伝達解析で、臨床サンプルから抽出された Key molecules の意義を実証する。5.エビデンスに基づく分子標的治療薬選択のアルゴリズムを確立する。
平成27年度は、1.超音波による分子標的治療薬の有効性の評価、2.血液バイオマーカーによる分子標的治療薬の有効性の評価、3.超音波指標と血液バイオマーカーの関連解析を行った。超音波コホート研究に現在、200症例をエントリーし、治療1年時点の臨床評価及び超音波評価を行った。また、自己抗体及びマルチサスペンションアレイを用いたバイオマーカーの測定を行った。以上の評価項目との関連解析を行い、分子標的治療における意義を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた症例数のエントリーと解析が順調に進んでいる。しかし、分子標的治療の薬剤別の解析を行うには統計学的に不十分であり、エントリー症例の観察期間の延長と解析を行うと同時に症例の集積を行っていく予定である。アウトカムである関節破壊進展ゼロの評価のための、X線データは随時集積中であり、今後解析予定である。

Strategy for Future Research Activity

症例集積・観察期間延長とX線による関節破壊進行の評価を行う。臨床評価、超音波評価、バイオマーカー評価を随時行い、関連解析を行う。以上より分子標的治療薬の有効性を反映するKey moleculesを抽出する。
上記結果をもとに以下の検討を行う。
1.In vitroシグナル伝達解析を用いた Key molecules の意義の評価;超音波指標と血液バイオマーカーで推察された有効性発現機序の裏付けを In vitroシグナル伝達解析で実証する。2.超音波・バイオマーカー・シグナル伝達解析から分子標的治療薬の適応アルゴリズムの構築;目標達成に向けた治療のため、ベースラインと導入早期(3ヶ月後もしくは 6ヶ月後) の超音波と血液バイオマーカーの結果を用いた多変量解析から、1 年後の関節破壊進展ゼロを目標とした、分子標的治療薬選択のアルゴリズムを構築する。

Causes of Carryover

ベースライン及び治療3ヶ月時点のバイオマーカー測定を行った。6ヶ月、1年時点のバイオマーカー測定が未だのため次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

解析症例数を増やすとともに、ベースライン、3ヶ月、6ヶ月、1年時点のバイオマーカーを測定する。また、臨床研究の結果をもとに基礎研究への発展予定のため、細胞刺激用のサイトカインなどの試薬や細胞あるいは細胞培養液におけるバイオマーカー測定用の試薬を使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2016 2015

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Ultrasound evaluation of the efficacy of biologic and targeted synthetic DMARDs toward rheumatoid arthritis patients: Kyushu multicenter rheumatoid arthritis ultrasound prospective observational cohort in Japan2016

    • Author(s)
      Ayako Nishino, Shin-ya Kawashiri, Atsushi Kawakami, Tamami Yoshitama, Nobutaka Eiraku, Naoki Matsuoka, Yukitaka Ueki, Akitomo Okada, Hiroaki Hamada, Toshihiko Hidaka, Shuji Nagano, Tomomi Tsuru, Keita Fujikawa, Yojiro Arinobu
    • Organizer
      第60回日本リウマチ学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-23
  • [Presentation] 寛解後の減量・中止における関節エコーの意義2016

    • Author(s)
      川尻真也、青柳潔、川上純
    • Organizer
      第60回日本リウマチ学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-04-21 – 2016-04-23
    • Invited
  • [Presentation] 関節超音波を用いた分子標的治療薬の治療反応性の評価: 九州地区多施設共同RA超音波前方視的コホート研究2016

    • Author(s)
      西野文子、川尻真也、川上純、吉玉珠美、榮樂信隆、松岡直樹、植木幸孝、岡田覚丈、 濱田浩朗、日髙利彦、 藤川敬太、 永野修司、都留智巳、有信洋二郎、田中良哉、井田弘明、 福田孝昭、金崎克也、大坪秀雄、泉原智麿、右田清志
    • Organizer
      第51回九州リウマチ学会
    • Place of Presentation
      宮崎市民プラザ(宮崎県・宮崎市)
    • Year and Date
      2016-03-05 – 2016-03-06
  • [Presentation] Ultrasound evaluation of the efficacy of biologic and targeted synthetic DMARDs toward rheumatoid arthritis patients: Kyushu multicenter rheumatoid arthritis ultrasound prospective observational cohort in Japan2015

    • Author(s)
      Ayako Nishino, Shin-ya Kawashiri, Atsushi Kawakami, Tamami Yoshitama, Nobutaka Eiraku, Naoki Matsuoka, Yukitaka Ueki, Akitomo Okada, Hiroaki Hamada, Toshihiko Hidaka, Shuji Nagano, Tomomi Tsuru, Keita Fujikawa, Yojiro Arinobu
    • Organizer
      2015 American College of Rheumatology Annual Meeting
    • Place of Presentation
      アメリカ合衆国サンフランシスコ
    • Year and Date
      2015-11-07 – 2015-11-11
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 関節超音波を用いた生物学的製剤の治療反応性の評価:生物学的製剤のスイッチングの観点から2015

    • Author(s)
      西野文子、川尻真也、川上純、吉玉珠美、榮樂信隆、松岡直樹、植木幸孝、岡田覚丈、 濱田浩朗、日髙利彦、 藤川敬太、 永野修司、都留智巳、有信洋二郎、田中良哉、井田弘明、 福田孝昭、金崎克也、大坪秀雄、泉原智麿、右田清志
    • Organizer
      第50回九州リウマチ学会
    • Place of Presentation
      鹿児島県医師会館(鹿児島県・鹿児島市)
    • Year and Date
      2015-09-05 – 2015-09-06
  • [Presentation] 分子標的治療薬の治療早期における関節超音波検査の意義;九州地区多施設共同前向きRA超音波コホート研究2015

    • Author(s)
      西野文子、川尻真也、川上純、吉玉珠美、榮樂信隆、松岡直樹、植木幸孝、岡田覚丈、 濱田浩朗、日髙利彦、 藤川敬太、 永野修司、都留智巳、有信洋二郎、田中良哉、井田弘明、 福田孝昭、金崎克也、大坪秀雄、泉原智麿、右田清志
    • Organizer
      第59回日本リウマチ学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-04-23 – 2015-04-25

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi