2018 Fiscal Year Annual Research Report
Algorithm of molecular targeted therapy constructed from ultrasound, biomarker and signaling
Project/Area Number |
15K19576
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
川尻 真也 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (20457576)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 関節リウマチ / 関節超音波 / バイオマーカー / 分子標的治療薬 / 自己抗体 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は九州地区多施設共同超音波前向きコホート研究データを基礎研究に連動させた、関節リウマチ(RA)の分子標的治療薬に対するトランスレーショナル研究である。X 線関節破壊進展ゼロの達成に向けて、 各種分子標的治療薬に共通及び特有の有効性発現機序を解明し、RA における分子標的治療薬の適性使用の理論的根拠の確立を目指す。現在まで本研究に340症例がエントリーされた。1.有効性発現の超音波評価;超音波滑膜炎スコアは3ヶ月後より有意に改善した(臨床免疫学会)。治療6ヶ月の超音波寛解を予測する治療前の因子として、罹病期間が短いこと、分子標的治療約既往がないこと、パワードプラ(PD)活動性が低いこと抽出された(臨床免疫学会、Arthritis Care Res 2018)。また、1剤目TNF阻害薬からの切り替えは、非TNF阻害薬が優位であった(米国リウマチ学会、論文投稿中)。2.血液バイオマーカー変動の評価;マルチサスペンションアレイを用いて網羅的なバイオマーカーの測定を行った。一部のバイオマーカーでは、治療薬により異なる変動を示した。また、治療薬により6ヶ月後の超音波寛解を予測する治療前のバイオマーカーの種類が異なっていた(日本臨床免疫学会)。3.超音波指標とバイオマーカーの関連解析による分子標的治療薬の有効性を反映する Key molecules の抽出;治療前の臨床情報(罹病期間・分子標的治療薬の既往)と血清バイオマーカー(IL-6など)を組み合わせることで治療6ヶ月後の超音波反応性良好できる可能性が示唆された。また、ライデン大学との共同研究により、治療前・3ヶ月・12ヶ月の保存血清を用いて抗CCP抗体、抗カルバミル化蛋白抗体、RFのサブクラスを測定した。X線関節破壊進展ゼロとの関連解析を加え、結果を統合して分子標的治療薬選択アルゴリズムを作成する。
|
-
-
[Journal Article] Combination of ultrasound power Doppler-verified synovitis and seropositivity accurately identifies patients with early-stage rheumatoid arthritis.2019
Author(s)
Kawashiri SY, Fujikawa K, Nishino A, Takatani A, Shimizu T, Umeda M, Fukui S, Igawa T, Koga T, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Mizokami A, Maeda T, Kawakami A.
-
Journal Title
Int J Rheum Dis.
Volume: -
Pages: -
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Ultrasonographic Efficacy of Biologic and Targeted Synthetic Disease-Modifying Antirheumatic Drug Therapy in Rheumatoid Arthritis From a Multicenter Rheumatoid Arthritis Ultrasound Prospective Cohort in Japan.2018
Author(s)
Nishino A, Kawashiri SY, Koga T, Iwamoto N, Ichinose K, Tamai M, Nakamura H, Origuchi T, Ueki Y, Yoshitama T, Eiraku N, Matsuoka N, Okada A, Fujikawa K, Hamada H, Tsuru T, Nagano S, Arinobu Y, Hidaka T, Kawakami A.
-
Journal Title
Arthritis Care Res (Hoboken).
Volume: 70
Pages: 1719-1726
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Presentation] Combination of ultrasound power Doppler-verified synovitis and seropositivity accurately identifies patients with early rheumatoid arthritis2018
Author(s)
Shin-ya Kawashiri, Keita Fujikawa, Ayako Nishino, Ayuko Takatani, Toshimasa Shimizu, Masataka Umeda, Shoichi Fukui, Takeshi Igawa, Tomohiro Koga, Naoki Iwamoto, Kunihiro Ichinose, Mami Tamai, Hideki Nakamura, Tomoki Origuchi, Akinari Mizokami, Atsushi Kawakami,
Organizer
American college of Rheumatology Annual Meeting 2018
Int'l Joint Research
-
-