• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Identification of new lipid mediators associated with inflammation in model mice for collagen vascular diseases

Research Project

Project/Area Number 15K19577
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

尾崎 貴士  大分大学, 医学部, 病院特任助教 (70749374)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords脂質メディエーター / パルミトイルエタノールアミド / オレオイルエタノールアミド / Toll様受容体9 / SLE / 炎症性サイトカイン
Outline of Annual Research Achievements

液体クロマトグラフ・質量分析計(LC-MS)を用いて、全身性エリテマトーデス(SLE)のモデルマウスであるMRL/lprマウスと野生型マウス(MRL/mpjマウス)の各臓器や血液中の脂質メディエーター関連物質を測定する研究を、前年度から継続して行った。その結果、脾臓及び血中において、オレオイルエタノールアミド(OEA)の濃度が低下していることを前年度に見出したが、新たにパルミトイルエタノールアミド(PEA)も血中、脾臓中において野生型マウスに比べてMRL/lprマウスで低値となっていることが判明した。
OEAは、マウス由来のマクロファージ細胞株であるRaw 264.7細胞に添加すると、Toll様受容体9(TLR9)刺激を加えた際のIL-6, IL-12といった炎症性サイトカイン産生を抑制する作用があることを前年度に見出し、本年度では同様の抑制効果をPEAも有することが判明した。さらに、マウスの脾臓及びリンパ節由来のB細胞においても、TLR9刺激によるIL-6産生をPEAは抑制した。これらのTLR9刺激に対するPEA、OEAの抑制効果がin vivoにおいてもみられるか、マウスを用いて検討した。TLR9刺激であるCpGと、D-ガラクトサミンを野生型マウス(BALB/c)に腹腔内注射し、その後上昇する血中IL-6濃度を測定したところ、事前にPEAやOEAをマウスに腹腔内注射することで血中IL-6濃度の上昇は有意に抑制されることを見出した。
以上より、SLEの病態形成に重要とされるTLR9刺激に対して、PEA及びOEAは細胞実験とマウス生体内のいずれにおいても抑制作用を示す抗炎症性脂質メディエーターであることが判明した。SLEモデルマウスでは両物質が低値となっていることから、病態形成に対する両物質の関与や、SLEにおける治療応用といった研究への発展が期待される。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Ribavirin inhibits Zika virus (ZIKV) replication in?vitro and suppresses viremia in ZIKV-infected STAT1-deficient mice2017

    • Author(s)
      Kamiyama Naganori、Soma Ryusuke、Hidano Shinya、Watanabe Kei、Umekita Hiroshi、Fukuda Chiaki、Noguchi Kaori、Gendo Yoshiko、Ozaki Takashi、Sonoda Akira、Sachi Nozomi、Runtuwene Lucky Ronald、Miura Yumako、Matsubara Etsuro、Tajima Shigeru、Takasaki Tomohiko、Eshita Yuki、Kobayashi Takashi
    • Journal Title

      Antiviral Research

      Volume: 146 Pages: 1~11

    • DOI

      10.1016/j.antiviral.2017.08.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高齢発症の大型血管炎の3例2017

    • Author(s)
      前島圭佑、石井宏治、梅木達仁、清永恭弘、大村雄一、鳥越雅隆、今田千晴、尾崎貴士、柴田洋孝
    • Journal Title

      臨床リウマチ

      Volume: 29 Pages: 269-275

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミコフェノール酸モフェチルが有効であったSLE合併難治性血小板減少症の一例2018

    • Author(s)
      梅木達仁、前島圭佑、今田千晴、大村雄一、鳥越雅隆、尾崎貴士、石井宏治、柴田洋孝
    • Organizer
      第55回九州リウマチ
  • [Presentation] Inhibition of TLR9-induced dendritic cell activation and pro-inflammatory cytokine production by Oleoylethanolamide, whose level is reduced in MRL/lpr mice2017

    • Author(s)
      尾崎貴士, 園田光, 玄同淑子, 野口香緒里, 佐知望美, 神山長慶 , 飛彈野真也 , 石井宏治 , 柴田洋孝 , 小林隆志
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] 新規脂質メディエーターのOEA及びPEAは、Toll様受容体9(TLR9)刺激による樹状細胞とB細胞の活性化を抑制する2017

    • Author(s)
      尾崎貴士, 後藤亮, 園田光, 広瀬晴奈, 玄同淑子 , 野口香緒里, 神山長慶 , 飛彈野真也 , 石井宏治 , 柴田洋孝 , 小林隆志
    • Organizer
      第8回 癌・炎症と抗酸化研究会(CIA研究会)
  • [Presentation] アンピシリンとバンコマイシンの投与によってグルタミン酸代謝と短鎖脂肪酸の発酵が障害され、マウス腸炎が誘発される2017

    • Author(s)
      園田光, 玄同淑子, 尾崎貴士, 佐知望美, 飛彈野真也 , 神山長慶, 村上和成, 小林隆志
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] Analysis for the induction and pathophysiological role of CCL20 in the intestinal tissue2017

    • Author(s)
      佐知望美, 飛彈野真也, 神山長慶, 野口香緒里, 尾崎貴士, 園田光, 玄同淑子, 小林隆志
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] Ribavirin inhibits Zika virus (ZIKV) replication in vitro and suppresses viremia in ZIKV-infected STAT1-deficient mice2017

    • Author(s)
      神山長慶, 相馬颯介, 飛彈野真也, Benjawan Saechue, 佐知望美, 野口香緒里, 尾崎貴士, 園田光, 玄同淑子, 江下優樹, 小林隆志
    • Organizer
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [Presentation] Combined administration of ampicillin and vancomycin induces mild colitis with decreased diversity of gut microbiota and perturbation of glutamine and short chain fatty acid metabolisms.2017

    • Author(s)
      園田光, 佐知望美, 玄同淑子, 尾崎貴士, 神山長慶, 飛彈野真也 , 水上一弘, 村上和成, 小林隆志
    • Organizer
      25th United European Gastroenterology Week
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 腎腫瘍が疑われた腎臓限局型 多発血管炎性肉芽腫症(GPA)の一例2017

    • Author(s)
      今田千晴、清永恭弘、大村雄一、鳥越雅隆、尾崎貴士、浜崎一、前島圭佑、石井宏治、柴田洋孝
    • Organizer
      第53回九州リウマチ学会
  • [Presentation] 両側視神経炎による急激な視力障害で発症した悪性関節リウマチ(MRA)の一例2017

    • Author(s)
      浜崎一、清永恭弘 、大村雄一、鳥越雅隆、尾崎貴士 、今田千晴 、前島圭佑 、安倍いとみ、立川裕史、石井宏治、柴田洋孝
    • Organizer
      第53回九州リウマチ学会
  • [Presentation] エタネルセプトで長期寛解状態を維持し、アミロイドの消失を組織学的に証明し得た悪性関節リウマチの一例2017

    • Author(s)
      鳥越雅隆、清永恭弘、大村雄一、今田千晴、尾崎貴士、濱崎一、前島圭佑、糸永一朗、津村弘、西田陽登、駄阿勉、石井宏冶、柴田洋孝
    • Organizer
      第53回九州リウマチ学会
  • [Presentation] アダリムマブ単独加療中に間質性肺炎を発症した関節リウマチの1例2017

    • Author(s)
      清永恭弘、大村雄一、鳥越雅隆、今田千晴、尾崎貴士、浜崎一、前島圭佑、石井宏治、柴田洋孝
    • Organizer
      第53回九州リウマチ学会
  • [Presentation] 再発性多発軟骨炎に 血管型ベーチェット病を合併した一例2017

    • Author(s)
      大村雄一、今田千晴、清永恭弘、鳥越雅隆、尾崎貴士、濱崎一、前島圭佑、石井宏治、柴田洋孝
    • Organizer
      第61回日本リウマチ学会総会
  • [Presentation] リツキシマブ(RTX)が奏功した視神経脊髄炎(NMO)合併SLEの一例2017

    • Author(s)
      今田千晴、清永恭弘、大村雄一、鳥越雅隆、尾崎貴士、浜崎一、前島圭佑、石井宏治、柴田洋孝
    • Organizer
      第61回日本リウマチ学会総会
  • [Presentation] 大血管病変を呈した 多発血管炎性肉芽腫症の一例2017

    • Author(s)
      大村雄一、前島圭佑、梅木達仁、鳥越雅隆、尾崎貴士、今田千晴、石井宏治、柴田洋孝
    • Organizer
      第54回九州リウマチ学会
  • [Presentation] 脳髄膜炎を併発した再発性多発軟骨炎の一例2017

    • Author(s)
      梅木達仁、今田千晴、大村雄一、鳥越雅隆、尾崎貴士、濱崎一、前島圭佑、石井宏治、柴田洋孝
    • Organizer
      第54回九州リウマチ学会
  • [Presentation] PR3-ANCA陽性でリツキシマブが有効であった 難治性IgG4関連硬化性胆管炎の一例2017

    • Author(s)
      三股祐太、鳥越雅隆、梅木達仁、大村雄一、今田千晴、尾崎貴士、前島圭佑、石井宏治、柴田洋孝
    • Organizer
      第54回九州リウマチ学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi