2017 Fiscal Year Annual Research Report
A novel therapy using mesenchymal stem cells for brain injury caused by status epilepticus
Project/Area Number |
15K19614
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
西山 将広 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (50741667)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 間葉系幹細胞 / 胎児付属物 / 分化能 / 炎症 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、新生児の胎児付属物由来の間葉系幹細胞の分離・培養を行った。臍帯血および臍帯から得られた紡錘状の接着細胞に関して、表面マーカー解析によりCD105・CD73・CD90が95%以上陽性であり、CD11b・CD14・CD19・CD34・CD79α・HLA-DRの陽性細胞が5%未満であったことを確認し、間葉系幹細胞であることを証明した。さらに、分化誘導用特殊培養液を用いて培養することで、骨組織、軟骨組織、脂肪組織への分化を確認した。以上により臍帯血および臍帯から分化能を有する間葉系幹細胞を得る手技が確立した。 平成28年度は、在胎週数毎の胎児付属物由来の間葉系幹細胞の性質の違いについても検証を行い、早産児由来の胎児付属物由来の間葉系幹細胞では正期産児由来と比べて増殖能が高いことが示された。また、てんかん重積状態の中心病態のひとつとされる炎症について、培養ミクログリアを用いて検証を試みた。グラム陰性菌細胞壁外膜の構成成分であるLipopolysaccharide (LPS)をligandとして、培養ミクログリアに刺激を与え、IL6やIL1αなどの炎症性サイトカインの遺伝子発現亢進を定量的RT-PCRにより確認した。 平成29年度は、てんかん重積状態の中心病態のひとつである炎症性サイトカイン亢進について、動物実験を用いた解析を行った。まず、ブレオマイシンにより炎症を惹起させた肺障害モデルにおいて間葉系幹細胞が肺組織障害や炎症を抑制することが示された。てんかん重積モデル作成に難渋したことから、同じく脳内炎症が関連する社会的ストレスモデルにおいて動物実験を行い、高架式十字迷路やオープンフィールドテストなどの行動試験での評価系を確立した。今後、病理、行動試験、炎症性サイトカイン測定などの評価系を洗練させて、間葉系幹細胞の効果を検証していく予定である。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Comparison of the efficacy and complications of fosphenytoin versus continuous midazolam in children with febrile status epilepticus2017
Author(s)
Nishiyama Masahiro, Nagase Hiroaki, Ishida Yusuke, Tanaka Tsukasa, Fujita Kyoko, Toyoshima Daisaku, Maruyama Azusa, Matsumoto Masaaki, Nagai Masashi, Tomioka Kazumi, Bo Ryosuke, Maeyama Kaori, Awano Hiroyuki, Takeda Hiroki, Uetani Yoshiyuki, Takada Satoshi, Iijima Kazumoto
Organizer
14th Asian and Oceania Congress of Child Neurology(AOCCN), Fukuoka
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Case series of fatal acute encephalopathy2017
Author(s)
Tomioka Kazumi, Nagase Hiroaki, Ishida Yusuke, Tanaka Tsukasa, Nishiyama Masahiro, Fujita Kyoko, Toyoshima Daisaku, Maruyama Azusa, Matsumoto Masaaki, Nagai Masashi, , Bo Ryosuke, Maeyama Kaori, Awano Hiroyuki, Takeda Hiroki, Uetani Yoshiyuki, Takada Satoshi, Iijima Kazumoto
Organizer
14th Asian and Oceania Congress of Child Neurology(AOCCN), Fukuoka
Int'l Joint Research
-
[Presentation] 発症6時間以内に得られる急性脳症死亡予測因子の検討2017
Author(s)
冨岡 和美, 永瀬 裕朗, 石田 悠介, 田中 司, 西山 将広, 藤田 杏子, 豊嶋 大作, 丸山 あずさ, 黒澤 寛史, 竹田 洋樹, 上谷 良行, 高田 哲, 飯島 一誠
Organizer
第59回日本小児神経学会学術集会、2017年6月15日~17日、大阪国際会議場(大阪府)
-
-
-