2016 Fiscal Year Annual Research Report
A Novel Method for Measuring Unbound Serum Bilirubin Levels Using Glucose Oxidase-Peroxidase and Bilirubin-Inducible Fluorescent Protein
Project/Area Number |
15K19652
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
岩谷 壮太 神戸大学, 医学部附属病院, 助教 (00741430)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | UnaG / fluorescent protein / unconjugated bilirubin / unbound bilirubin |
Outline of Annual Research Achievements |
核黄疸の主要因は非抱合型ビリルビン(iDB)に特異的なアルブミン非結合型ビリルビン(UB)の神経毒性である。現在、臨床現場で使用されているUBアナライザー(GOD-POD法)は吸光度から総ビリルビン値を測定することに基づいているため、高抱合型ビリルビン(DB)血症の際に正確な測定が不可能であった。一方、我々は蛍光タンパク質であるUnaGに注目し、蛍光強度からiDBを直接測定する方法を確立した(Sci Rep. 2016)。さらに、GOD-POD法にUnaGによる蛍光測定を組み合わせた新たなUB測定法(GOD-POD-UnaG法)を開発した(特願PCT/JP2016/060327)。 本年度は新生児血清を用いてGOD-POD-UnaG法の有用性を検証した。倫理委員会の承認と家族の同意のもと、残余血清検体を用いた。GOD-POD法とGOD-POD-UnaG法によりUB値を求め、それぞれiDB/アルブミン(iDB/A)比との相関性について比較検討した。 低DB検体(DB 1.0mg/dL未満、iDB/A比0.6未満、n=40)では、GOD-POD法およびGOD-POD-UnaG法で求めたUB値とiDB/A比はいずれも良好な相関関係を示した(r=0.849, p<0.001 vs. r=0.874, p<0.001)。高DB検体(DB 1.0mg/dL以上、iDB/A比 0.6未満、n=11)では、GOD-POD法によるUB値とiDB/A比の相関は不良であったが(r=0.375, p=0.255)、GOD-POD-UnaG法によるUB値とiDB/A比の相関は良好であった(r=0.894, p<0.001)。 結論として、GOD-POD-UnaG法では、従来のGOD-POD法と同様にUB測定が可能であるだけでなく、高DB血症に影響されることなくUBを測定できる。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] Fluorescent protein-based detection of unconjugated bilirubin in newborn serum2016
Author(s)
Sota Iwatani, Hajime Nakamura, Daisuke Kurokawa, Keiji Yamana, Kosuke Nishida, Sachiyo Fukushima, Tsubasa Koda, Noriyuki Nishimura, Hisahide Nishio, Kazumoto Iijima, Atsushi Miyawaki, Ichiro Morioka
-
Journal Title
Scientific Reports
Volume: 6
Pages: 1-8
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-