• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

皮膚の老化における核膜タンパク質ラミンAの役割

Research Project

Project/Area Number 15K19673
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

山田 和哉  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (90420190)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords老化 / ラミンA
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、Atypical Werner症候群(AWS)に特異的なラミンAの遺伝子変異が老化の病態にどのように関与するのかを明らかにし、治療薬の開発につなげることである。自験例のラミンA遺伝子変異を有する皮膚線維芽細胞と正常皮膚線維芽細胞を用いて解明する。まず、ラミンA遺伝子変異による光老化(UV 照射にによる細胞へのダメージ)への影響について検討した。次に、ラミンA遺伝子変異による自然老化(酸化ストレス:過酸化水素による細胞へのダメージ)への影響についても検討を行った。その結果、ラミンA遺伝子変異を有する皮膚線維芽細胞では、光老化と自然老化の影響を受けやすいこととその機序を明らかにした。さらに、紫外線、酸化ストレスによる老化(ダメージ)に対するファルネシル転移酵素阻害薬の有効性について検討を行ったが、有効性は得られなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

予定していた研究はほとんど遂行しており、現在、論文投稿中である。

Strategy for Future Research Activity

これまに得た成果を発展させて、予定していた研究を遂行する。

Causes of Carryover

予定していた予算に基づき使用していたが、未使用の予算が生じたため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

予定している研究を遂行するための物品の購入に使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 皮膚の老化における核膜蛋白質ラミンAの役割2015

    • Author(s)
      茂木 精一郎
    • Organizer
      加齢皮膚医学研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2015-09-06
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi