2015 Fiscal Year Research-status Report
新規fused-S100蛋白質Trichohyarin like 1の機能解析
Project/Area Number |
15K19680
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
三澤 恵 富山大学, 大学病院, 講師 (80401834)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | TCHHL1 / 表皮角化細胞 / 細胞増殖能 / 細胞死 |
Outline of Annual Research Achievements |
1:表皮角化細胞内におけるTCHHL1蛋白質の局在の詳細な検討 TCHHL1蛋白質の有する核移行シグナルと膜貫通ドメインの各々を欠失させた変異蛋白質を作製した。その細胞内局在を解析および、それぞれのドメインの機能を検証中である。
2:siRNAによるTCHHL1蛋白質の抑制が表皮角化細胞に及ぼす影響の検討 TCHHL1 mRNAに対するsiRNAを作成した。TCHHL1 siRNAを導入したNHKよりRNAおよび蛋白質を抽出し、リアルタイムPCR法とウェスタン解析を行い、TCHHL1の発現抑制を確認した。また、TCHHL1のsiRNAを培養表皮角化細胞に導入し細胞の増殖能や遊走能、細胞死に及ぼす影響を検討中である。さらにsiRNAによりTCHHL1を抑制した表皮角化細胞を3次元培養系に適用し皮膚の組織構築に及ぼす影響を検討中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定にほぼ沿って研究がすすめられている。
|
Strategy for Future Research Activity |
TCHHL1蛋白質内に存在する核移行シグナルや膜貫通ドメインに変異を導入し、それぞれの機能を欠失させたコンストラクトからの蛋白質の誘導をウェスタン解析で確認する。 また、siRNAによりTCHL1蛋白質の発現を抑制させたNHKを3次元培養系に適用し皮膚の組織構築に及ぼすTCHHL1蛋白質の影響を病理組織学的に検討する。さらにこの組織を用いた免疫組織染色法により各種増殖関連蛋白質やケラチンなどの構造蛋白質、さらにS100 fused蛋白質などの分化関連蛋白質とTCHHL1蛋白質の関連について検討する。 さらに、遺伝性皮膚疾患や他の炎症性皮膚疾患、皮膚附属器疾患など解析対象を広げ、本蛋白質がその病態に関与しうる疾患を検索する。
|
Causes of Carryover |
平成28年3月発注分の納入が遅れたため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
既に使用しており、研究の進行に影響はない。
|