2017 Fiscal Year Annual Research Report
The analysis of mechanism of interferon-induced IP-10 production in monocytes with proteasome deficiency.
Project/Area Number |
15K19700
|
Research Institution | Wakayama Medical University |
Principal Investigator |
稲葉 豊 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (00647571)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 中條-西村症候群 / 自己炎症性疾患 / インターフェロン / JAK / STAT |
Outline of Annual Research Achievements |
「中條-西村症候群患者と健常者末梢血から単離したCD14+単球にIFNγを添加して経時的に細胞を回収してM-Perにて溶解しSDS-PAGEに展開して抗リン酸化STAT1抗体を用いてウェスタンブロットを行い、陽性バンドを得る」ことから実験を開始したが、患者の通院に合わせた採血に依存するため実験が思うように進まず、また予想される大きさのバンドは見られなかった。そこで末梢血にEBウイルスを感染させた不死化B細胞を用いて抗リン酸化STAT1抗体を用いたウェスタンブロットを行った。患者2名と健常者ともにIFNγ添加24時間後をピークに陽性バンドを検出し、両者に明らかな差異を認めなかった。コントロールとして抗β-actin抗体を用いたウェスタンブロットを行い、全タンパク量に差異がないことを確認した。一方、リン酸化のコントロールとして抗STAT1抗体を用いたウェスタンブロットを行ったが、有意なバンドは見られず、リン酸化の評価はできなかった。 次いで、STAT1の上流にあるJAK1のリン酸化について検討するため、抗リン酸化JAK1抗体を用いたウェスタンブロットを行った。患者2名でIFNγ添加12時間後をピークに陽性バンドを検出したのに対し、健常者では陽性バンドを認めなかった。そこで、リン酸化JAK1のユビキチン化を確認するため、抗ユビキチン抗体を用いたウェスタンブロットを行ったが、リン酸化JAK1と同じ位置にはバンドは見られなかった。予想に反してリン酸化STAT1には差がなく、むしろリン酸化JAK1に差があるという結果を得た。この結果は、CANDLE症候群とは異なるIFNシグナル異常の存在を示唆するが、転写に依存したIP-10の発現亢進があるならSTATのリン酸化に差があるはずであった。しかし本研究は、原因不明の自己炎症性疾患である中條-西村症候群の病態解明の一助になったと考えられる。
|
Research Products
(1 results)