2016 Fiscal Year Research-status Report
Alzheimer病の発症過程におけるアストロサイトのPETイメージング
Project/Area Number |
15K19787
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
渡部 直史 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (90648932)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | アルツハイマー病モデル / アストロサイト |
Outline of Annual Research Achievements |
【方法】画像評価(11C-Acetate PET・11C-PIB PET ・MRI撮像):平成27年度に引き続き、アルツハイマー病モデル(APP-Tgマウス)における同一個体での経時的変化の評価を行った。以下の4群に対して、PIB-PET(アミロイドβの蓄積を評価)、TSPO-PET(グリア細胞の活性化を評価)を3ヶ月おきに同一個体で、繰り返し実施(各群n=3)。 1) APP-KI (高脂肪食)、2) APP-KI (普通食)、3) WT (高脂肪食)、4) WT (普通食) 定量画像解析:高機能画像解析ソフトPMOD(Version 3.4)を用いて、画像解析を行った。SUV値(Standardized uptake value)、対小脳SUV比、脳領域毎の集積の違いを比較した。 【結果】 PIB-PETでは、月齢21ヶ月の時点でもAPP-KIマウスにAβの有意な蓄積を認めず。TSPO-PETでの指標では、海馬において、APP-KI(HF)>APP-KI(ND)>WT(HF)>WT(ND)の順で軽度のグリア細胞の活性化を示唆する結果が得られた。すなわちAPP遺伝子ならびに高脂肪食負荷によって神経炎症が起こりやすい可能性が示唆された。 【今後の方針】 現時点では21ヶ月齢においても明瞭なアミロイド沈着が得られていないため、原因の究明のために今後免疫組織染色による評価を予定している。アミロイドβの染色だけでなく、ミクログリア(CD11b)、アストロサイト(GFAP)の活性化についても評価し、それぞれのTSPO発現についても共染色で評価を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
アルツハイマー病モデルマウスにおいて、アミロイドβの蓄積が当初の予想よりも遅く、PIB PETでアミロイドの蓄積過程を捉えることができていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
PIB PETが陰性の場合であっても、病理学的には軽度のアミロイドβ蓄積を認めることがあるため、病理学的評価(CD11b, GFAP, TSPO, Aβの染色)によって、アミロイドβの蓄積の有無、活性化ミクログリアやアストロサイトの状況、TSPOの発現を詳しく調べる。
|
Causes of Carryover |
アルツハイマー病モデルマウスへのアミロイド沈着が検出できず、研究の進捗が遅れているため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
PET撮像実験や免疫組織染色の消耗品、学会発表等の旅費に使用する。
|