• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of exosomal miRNA in the patients with tripe negative breast cancer; role of miRNAs as predictive factors for treatment

Research Project

Project/Area Number 15K19861
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

末田 愛子  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (70749720)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsエクソソーム / miRNA
Outline of Annual Research Achievements

エクソソームに内包されるmiRNAは癌特異的なバイオマーカーとして利用できる可能性があり、乳癌患者においても比較的早い段階から分泌されていると考えられている。まずこのエクソソームmiRNAが乳癌の予後に及ぼす影響について検討を行った。対象は当院で手術を行った原発乳癌のうち、再発例16例、無再発例16例とした。患者血清よりエクソソームmiRNAを抽出し、miRNA PCR arrayを用いてmiRNA発現解析を行った。372遺伝子において発現解析を行った結果、再発例では無再発例に比べ、3遺伝子(miR-336-3p, miR-340-5p, miR-124-3p)で有意に発現が高く、8遺伝子(miR-29b-3p, miR-486-5p, miR-195-5p, miR-17-5p, miR-20b-5p, miR-93-5p, miR-130a-3p, miR-18a-5p)で有意に発現が低い結果であった。またこれらエクソソームmiRNA発現を原発組織内miRNA発現と比較したところ、発現パターンの相違がみられた。
ホルモン受容体陰性、HER2陰性のtriple negative(TN)乳癌は生物学的悪性度が高く、予後不良とされているが、術前化学療法の反応性がいい症例では予後良好であることが示唆されている。しかしながらこの治療反応性や予後に関するバイオマーカーは今だ見出されていない。今回、術前化学療法前のTN乳癌患者のエクソソームmiRNAを抽出し、病理学的完全寛解(pCR)が得られた症例(n=12), 得られなかった(non-PCR)症例(n=12)で、miRNA発現の違いを評価した。マイクロアレイ解析を行った結果、pCR症例では16個のmiRNAで有意な発現上昇を認めた。リアルタイムPCR法で現在validation研究を進行中である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Differential expression of exosomal miRNAs between breast cancer patients with recurrence and no-recurrence2016

    • Author(s)
      Aiko Sueta
    • Organizer
      第39回サンアントニオ乳癌シンポジウム
    • Place of Presentation
      San Antonio、USA
    • Year and Date
      2016-12-06 – 2016-12-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 乳癌の再発に関与する血中エクソソームmiRNAsの同定2016

    • Author(s)
      末田 愛子
    • Organizer
      第24回日本乳癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      東京、東京ビッグサイト
    • Year and Date
      2016-06-16 – 2016-06-18

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi