2015 Fiscal Year Research-status Report
低酸素領域における神経膠芽腫幹細胞挙動解析及び治療関連遺伝子発現の検討
Project/Area Number |
15K19977
|
Research Institution | Yokohama City University |
Principal Investigator |
大竹 誠 横浜市立大学, 附属病院, 指導診療医 (70644607)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 神経膠芽腫 / 低酸素領域 / CuATSM / 幹細胞 / MGMT遺伝子 |
Outline of Annual Research Achievements |
低酸素領域における神経膠芽腫の幹細胞とMGMT遺伝子発現を検討するにあたり、CuATSM PET撮像がまず必要である。当施設では平成26年度まで継続してCuATSM PET撮像を行っていたが、CuATSM供給事情の変更に伴い平成27年度の撮影は当施設臨床倫理委員会への再申請が必要となった。平成27年度上半期に上記申請を行い承認を得られたため、下半期より具体的な撮影、検討を再開した。 平成27年度上半期は画像システム(術中NavigationとCuATSM画像のfusion, 統計解析システム)の構築を行った。さらに、免疫組織化学検査、フローサイトメトリー解析に必要な試薬の準備とMethylation Specific PCRのプロトコル作成と手技確立を行った。 平成27年度下半期にCuATSM PET撮影を再開した。1月~3月は神経膠芽腫症例がなく、平成27年度は2回のみの画像解析となった。構築した画像システムを用いて、過去の約60症例を合わせた無増悪生存期間、全生存期間との関連について検討を行った。これにより、低酸素領域と再発部位についての関連性を示唆する結果を得ることができた。 本研究の最終的な目標は、神経膠芽腫のCuATSM集積領域をターゲットとした新たな治療法の検討である。研究責任者は神経膠芽腫の新たな治療法について、平成27年度に日本脳神経外科学会総会、The 18th European Cancer Congress (Vienna)で発表を行い、現在論文投稿中である。平成27-28年度の結果と過去の撮影症例を合わせた結果について、平成28年度中の各学会への発表と論文の投稿を目標としている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当施設では平成26年度まで継続してCuATSM PET撮像を行っていたが、CuATSM供給事情の変更に伴い平成27年度の撮影は当施設臨床倫理委員会への再申請が必要となった。そのため、平成27年度の撮影開始が遅れることとなった。さらに、平成28年1月-3月に該当症例が無かったため、具体的な研究の進行にやや遅れを生じてしまっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究について当初の予定通り平成28年度も遂行していくことを考えている。撮影については当施設放射線教室の協力の元、円滑な なお、本研究の該当症例数の確保には、確率的な背景も否めない。そのため、平成28年度中に予定数の検討が遂行できるよう、各関連施設に該当症例の紹介を依頼することを考えている。
|
Causes of Carryover |
1症例撮影につき、CuATSM配送、解析のために費用が必要となるが、平成27年度は予定していた数の症例数を確保できず、平成28年度の撮影へ繰越しとなった。そのため、平成28年度は当初の予定より撮影数を増やす予定であり、上記理由に伴い症例数分の費用を繰越している。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
平成28年度の症例毎のCuATSM配送、解析のために費用
|