2016 Fiscal Year Annual Research Report
A proteomic analysis to identify novel proteins related to mechanisms of tumor cell invasion in myxofibrosarcoma
Project/Area Number |
15K20017
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
菊田 一貴 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (30383798)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 粘液線維肉腫 / プロテオミクス / 浸潤性 |
Outline of Annual Research Achievements |
これまで、粘液線維肉腫の再発や予後に関する臨床病理学的因子解析の報告は散見されるものの、粘液線維肉腫の浸潤性分子メカニズムに結びつくような因子は存在しておらず、分子メカニズムは未だ明らかにされていないのが現状であった。そのため、粘液線維肉腫の予後の改善には、本腫瘍の高い浸潤性の分子メカニズムの解明が必須であり急務な状況が続いている。本腫瘍の浸潤性分子メカニズムの解明は、より精度の高い外科的切除を施行するための腫瘍浸潤性評価バイオマーカーとしての応用、さらには新規創薬治療ターゲットとしての応用が期待される。 研究代表者は、本研究において2次元電気泳動法を用いたプロテオミクス解析により見出した、浸潤性粘液線維肉腫において特徴的に発現量が増加する36タンパク質の中から、粘液線維肉腫浸潤性機構に関わる重要な分子として、Protein Xを同定し、21症例のパラフィン包埋検体を用いた免疫組織学的解析により、Protein Xの強発現が、粘液線維肉腫の浸潤性と外科的切除後の組織学的断端陽性に統計学的優位に相関することを見出し、Protein Xが粘液線維肉腫の浸潤性分子メカニズムに関わる重要な分子の一つであることを見出した。これらの内容に関して、現在、論文投稿を完了し、また知財申請、特許申請を申請するに至っている。今後は、実際の分子メカニズム解明に向けた研究を進めて行く予定である。
|
-
-
[Journal Article] Results of sub-analysis of a phase 2 study on trabectedin treatment for extraskeletal myxoid chondrosarcoma and mesenchymal chondrosarcoma2016
Author(s)
Morioka H, Shunji T, Araki N, Sugihara H, Ueda T, Takahashi M, Yonemoto T, Hiraga H, Hiruma T, Kunisada T, Matsumine A, Susa M, Nakayama R, Nishimoto K, Kikuta K, Horiuchi K, Kawai A
-
Journal Title
BMC Cancer
Volume: 16
Pages: 479
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Osteoid osteoma of the acetabulum successfully treated with computed tomography-guided resection and ablation using a standard electrosurgical generator: a case report2016
Author(s)
Kikuta K, Oguro S, Sekita T, Yamaguchi S, Susa M, Nishimoto K, Inoue M, Nakatsuka S, Sasaki A, Kameyama K, Nakamura M, Matsumoto M, Morioka H
-
Journal Title
Journal of Medical Case Reports
Volume: 10
Pages: 348
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
[Journal Article] Diagnosis of extraskeletal myxoid chondrosarcoma in the thigh using EWSR1-NR4A3 gene fusion: a case report2016
Author(s)
Kobayashi H, Kikuta K, Sekita T, Susa M, Nishimoto K, Sasaki A, Kameyama K, Sugita S, Hasegawa T, Nakamura M, Matsumoto M, Morioka H
-
Journal Title
Journal of Medical Case Reports
Volume: 10
Pages: 321
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
-
-
-
[Presentation] 粘液線維肉腫浸潤性関連候補タンパク質同定のための 蛍光2次元電気泳動法を用いたプロテオーム解析2016
Author(s)
菊田一貴, 窪田大介, 吉田朗彦, 山口さやか, 中山ロバート, 森岡秀夫, 中村雅也, 松本守雄, 中馬広一, 川井章, 近藤格
Organizer
第67回日本電気泳動学会
Place of Presentation
釧路市観光国際交流センター(北海道釧路市)
Year and Date
2016-08-26 – 2016-08-27
Invited
-
[Presentation] 小切開と術中イメージを併用したCTガイド下焼灼術をおこなった臼蓋部類骨骨腫の1 例2016
Author(s)
菊田一貴, 小黒草太, 関田哲也, 山口さやか, 須佐美知郎, 西本和正, 佐々木文, 亀山香織, 中村雅也, 松本守雄, 森岡秀夫
Organizer
第49回日本整形外科学会骨・軟部腫瘍学術集会
Place of Presentation
東京ドームホテル(東京都文京区)
Year and Date
2016-07-14 – 2016-07-15
-
-