• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

頸神経根の微小循環動態(Micro-Circulation)の解明

Research Project

Project/Area Number 15K20021
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

竹内 幹伸  愛知医科大学, 医学部, 講師 (20532427)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords頸椎神経根 / 超音波
Outline of Annual Research Achievements

頚椎症性神経根症を患った患者様(100名)は、健常者(200名)の頸椎神経根と比較して、著明に太くなり浮腫性変化を有意に起こしていた事が、体表超音波を用いた研究から証明できた。体表超音波は頚椎症性神経根症の新しい診断技術になる可能性分かった。このことについては現在、論文投稿中である。
さらに、造影超音波検査をすることにより、頚椎症性神経根症に罹患した神経根は、正常神経根と比較して異なる造影所見を呈することが分かってきた。現在、症例すを重ねながら調査中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

頸椎症性神経根症を患う患者さんでは罹患神経が著明に浮腫性変化を起こしていることが分かった。さらに、造影所見では浮腫化した神経根自体は造影されることなく、正常神経根と比較して造影所見は明らかに異なっていた。

Strategy for Future Research Activity

さらに症例数を増やし、随時検討していく。

Causes of Carryover

物品購入額の見積額と実際の購入額の差異が生じたため

Expenditure Plan for Carryover Budget

今年度の使用予定額と合わせて効率的に執行予定である

  • Research Products

    (1 results)

All 2015

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 脊髄脊椎疾患に対する体表超音波診断学の進歩2015

    • Author(s)
      竹内幹伸
    • Organizer
      脳神経外科学会総会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2015-10-14 – 2015-10-14

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi