• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

神経因性疼痛モデルマウスにおけるCGRPとアドレノメデュリンの関与

Research Project

Project/Area Number 15K20039
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

石田 公美子 (松尾公美子)  信州大学, 医学部, 助教(特定雇用) (80467191)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
KeywordsCGRP / CGRPファミリー / 神経因性疼痛 / AM
Outline of Annual Research Achievements

神経因性疼痛は、末梢・中枢神経系の損傷により生じる痛みであり、外傷・脊椎・脊髄疾患、糖尿病性ニューロパチー、代謝異常に起因し治療に難渋する痛みである。これまで様々な治療が試みられてきたが、いまだ決定的な治療法がない。一方、カルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)は痛みの伝達・修飾物質として重要であるが、その詳細な機序はいまだ不明である。本研究では、独自に作製された遺伝子欠損マウスを用いて①CGRPファミリーであるCGRPやアドレノメデュリン(AM)が神経因性疼痛に関与しているメカニズムを明らかにし、②カルシトニン受容体様受容体(CRLR)と、受容体活性調節蛋白(RAMP)をターゲットとした、新たな鎮痛法の開発を目指す。
本年度は、一側の第5,6腰髄神経を結紮切断するSpinal nerve ligationモデル、一側の総腓骨神と脛骨神経を結紮・切断するSpared nerve injuryモデルの2種類の神経因性疼痛モデルを作製し、自発痛、von Frey フィラメントを用いた侵害性機械刺激に対する逃避閾値、侵害性熱刺激に対する逃避潜時を経時的に記録し、遺伝子欠損マウスと野生型マウスを比較した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

神経因性疼痛モデル作製に予定よりも時間を要したため、モデル作製と行動評価を今後も継続して行う必要ががあり、当初の予定よりも遅れている。

Strategy for Future Research Activity

本年度は、αCGRP遺伝子欠損マウス、野生型マウスを用いて2種類の神経因性疼痛モデルを作製し、疼痛行動の解析を行った。今後は、αCGGRP遺伝子欠損マウスに加え、AM遺伝子欠損マウス、RAMP2遺伝子欠損マウスを用いて、これまで行ってきた2種類の神経因性疼痛モデルと一側の坐骨神経(L4-6)を結紮するPartial sciatic nerve ligationモデルを作製し、疼痛行動の経時変化を記録する。さらに、脊髄、後根神経節でのCGRP、AM、RAMP発現の免疫組織学的検討や脊髄後角ニューロンの機能変化を電気生理学的に検討していきたい。

Causes of Carryover

本年度は、神経因性疼痛モデル作製と疼痛行動解析を中心に行った。当初の予定よりも、モデルの作製と行動解析に時間を要したため、受容体拮抗薬投与やPCRを用いたタイピング、免疫染色や電気生理学的手法による解析が行えず、次年度使用額が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、CGRP受容体拮抗薬やAM拮抗薬の使用、遺伝子欠損マウス作製時のPCRを用いたタイピング、免疫染色や電気生理学的手法による解析を行う予定であり、平成28年度請求額と併せて使用する計画である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Hyperpolarization-Activated Cyclic Nucleotide-Gated (HCN) Channels are involved in Neuropathic Pain in Rats.2015

    • Author(s)
      石田公美子
    • Organizer
      アメリカ麻酔学会
    • Place of Presentation
      USA (San Diego)
    • Year and Date
      2015-10-24 – 2015-10-28
  • [Presentation] カルシトニン遺伝子関連ペプチドは炎症性疼痛に関与するが術後痛には関与しない2015

    • Author(s)
      石田公美子
    • Organizer
      日本麻酔科学会
    • Place of Presentation
      日本(兵庫県神戸市)
    • Year and Date
      2015-05-29

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi