2017 Fiscal Year Annual Research Report
Influence of volatile anesthetics to mouse striatal neurons in postnatal development
Project/Area Number |
15K20059
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
安藤 望 順天堂大学, 医学部, 助手 (20570930)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | セボフルラン / 発達脳 / プレコンディショニング / パッチクランプ法 / GABA |
Outline of Annual Research Achievements |
脳内神経ネットワーク解析に対し,発達期のマウス脳スライス標本に対し,Whole cell Patch clamp法による細胞内電流記録を行いシナプス伝達制御機構を研究を行っている。これまで、吸入麻酔薬Sevofluraneの効果発現にシナプス領域外GABA電流の関与および発達期脳に対する変化についての研究を行ってきた.また,Sevofluraneの効果として,虚血脳に対するプレコンディショニング効果が期待されている.今回我々はシナプス領域外GABA電流に関する実験に加え,日齢35までのマウスを対象として,マウス幼若脳に対するSevofluraneのプレコンディショニング効果についての実験を行った. 今回,新たに結果を得られた項目としては以下が挙げられる. ①大脳基底核線条体にあるcholinergic interneuronとmedium spiny neuron(MS細胞)から細胞内電流を測定し,ATP存在,非存在下でKATPチャネル阻害薬であるGlibenclamideを投与,そのチャネル発現を調べた.人工的な低酸素状態下でSevofluraneを投与しプレコンディショニング効果を調べた.結果として、セボフルランがATP感受性Kチャネル(以下KATPチャネル)を介して線条体MS細胞の神経活動に影響を与え、低酸素下での臓器保護効果を持つ可能性を始めて明らかにした. ②乳酸がMS細胞の膜電位維持に寄与していることを乳酸輸送に関わるモノカルボン酸トランスポーター阻害薬4-CIN投与によってMS細胞が脱分極するまでの時間を有意に短縮させることから明らかにした. これらの結果からセボフルランがKATPチャネルを介して,低酸素による脱分極や興奮性アミノ酸物質の放出を抑えることによって臓器保護的に働く可能性を示した.現在,以上の成果について論文投稿準備中である.
|
Research Products
(6 results)