• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

尿路上皮癌由来エクソソームにおけるmiRNA網羅的探索と新規核酸治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 15K20089
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松崎 恭介  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (90747081)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords尿中エクソソーム / 尿路上皮癌
Outline of Annual Research Achievements

尿路上皮癌の新たな尿中バイオマーカー探索を目的とし、尿中のエクソソームに着目し研究を進めた。尿路上皮癌患者6名、健常者3名の自然尿40mlより超遠心法を用いてエクソソームを回収し、そのエクソソームに内包されたmiRNAを抽出した。その後、miRNA microarrayを施行し癌患者の尿中エクソソームで特異的に発現上昇しているmiRNAを網羅的に探索した。microarrayのCluster解析ではいくつかのmiRNAが癌患者と健常者の尿中エクソソームで発現が異なり、癌患者と健常者の尿中エクソソームのmiRNAのプロファイルが異なることが示唆された。
またmicroarrayで示された癌患者の尿中エクソソームで上昇していたいくつかのmiRNAに対して、別の患者群(浸潤癌5名、表在癌5名)および健常者6名の尿中エクソソームを用いてverificationを施行した。結果として、microarrayで癌患者尿中エクソソームで上昇していたmiRNAのうちいくつかはverificationにおいても癌患者群で発現が上昇しており、尿路上皮癌の新規尿中バイオマーカーとしての可能性が示された。今後はverificationの症例数を癌患者40名、健常者20名程度まで増加し、尿中バイオマーカーとしての妥当性を評価する。さらに同定されたmiRNAに関しては生物学的な意義を探索するため、細胞株等を用いた実験を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

尿路上皮癌患者6名、健常者3名の尿40mlよりエクソソームを回収し、エクソソームに内包されたmiRNAを抽出し、miRNA microarrayを施行した。Cluster解析ではいくつかのmiRNAが癌患者と健常者で発現が異なり、癌患者と健常者の尿中エクソソームのmiRNAのプロファイルが異なることが示唆された。
microarrayで癌患者の尿中エクソソームで上昇していたいくつかのmiRNAに対して、別の患者群(浸潤癌5名、表在癌5名)および健常者6名の尿中エクソソームを用いてverificationを施行した。結果として、microarrayで癌患者尿中エクソソームで上昇していたmiRNAのうちいくつかはverificationの患者群でも発現が上昇しており、バイオマーカーとしての有用性の可能性を認めた。

Strategy for Future Research Activity

verificationの症例数を癌患者40名、健常者20名程度まで増加し、尿中バイオマーカーとしての妥当性を評価する。さらに同定されたmiRNAに関しては生物学的な意義を探索するため、細胞株等を用いた実験を予定している。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi