2016 Fiscal Year Annual Research Report
Clarification of non bacterial chronic prostatitis from the point of view of estrogen receptor beta
Project/Area Number |
15K20097
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
溝口 晋輔 大分大学, 医学部, 医員 (70751733)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | デュタステリド / 前立腺炎 / ERβ / COX2 |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度までに非細菌性前立腺炎モデルラットの前立腺組織を用いた解析では、コントロールと比較し、RT-qPCRでIL1β、IL18といった炎症性サイトカインの発現が有意に増大していることを確認した。またデュタステリドを投与した前立腺炎モデルラット群では、これらの炎症性サイトカインの発現が有意に低下していることも確認され、デュタステリドの前立腺組織における抗炎症作用が確認された。さらにERβの発現は、デュタステリド投与群で有意に増大しており、デュタステリドの抗炎症作用発現機序にERβの発現変化が関連していることが示唆された。今年度は、前立腺組織におけるアンドロゲン受容体(AR)とTGFβ、COX2の発現についてさらに解析を行ったところ、前立腺炎モデル群に比し、デュタステリド投与群では、ARとTGFβの発現が有意に亢進していた。COX2の発現は前立腺炎モデル群とデュタステリド投与群で明らかな差を認めなかった。デュタステリドはCOX2の発現を刺激することで、ERβのリガンドを誘導することが報告されている。前年度にデュタステリド投与群では炎症性サイトカインの発現が低下していたことから、COX2の発現も低下していることを予想していた。しかしながら前立腺炎群とデュタステリド投与群でCOX2の発現に明らかな差がなかったことは、本実験におけるデュタステリドの作用機序にも、COX2の刺激が関連していることが示唆された。また本年度はコントロール群、前立腺炎群、デュタステリド投与群において膀胱機能の比較解析も行ったところ、前立腺炎群で認めた頻尿は、デュタステリド群で有意に改善していた。頻尿は慢性前立腺炎で高率に合併される。また前立腺肥大症や下部尿路症状と前立腺組織における炎症との関連が報告されており、デュタステリドは、炎症の関連する前立腺肥大症や、非細菌性慢性前立腺炎に有効であることが示唆された。
|
Research Products
(1 results)