2018 Fiscal Year Research-status Report
次世代シークエンサー、マイクロアレイを用いた頭頸部多段階発がん機構の解明
Project/Area Number |
15K20176
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
佐藤 亜矢子 (中目亜矢子) 東北大学, 大学病院, 助教 (00737736)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 頭頸部癌 / 扁平上皮癌 / トランスレーショナルリサーチ |
Outline of Annual Research Achievements |
本邦の悪性腫瘍の5%を占める頭頸部がんにおいて、その診断的価値のある腫瘍マーカーは皆無の状態であり、診療に有用な腫瘍マーカーの検出は重大な研究テー マとなっている。頭頸部がんはその90%が扁平上皮癌であり、前がん病変の一つとして、白斑症、紅斑症が知られているが、これらの将来の癌化を予測するマー カーは知られていない。その一方で、頭頸部外科日常診療において、正常粘膜から白斑症などを経由して浸潤癌病変に至るまで、同一症例において頭頸部多段階 発がんと考えられる症例の診療機会は多い。そこで、今回、臨床サンプルを用いたトランスレーショナルリサーチにて、頭頸部発がん予測診断、予後診断に有用 なマーカーについての研究を行っている。 東北大学病院耳鼻咽喉・頭頸部外科を受診し、研究に対する同意が得られ、同科にて手術を行った症例から、頭頸部癌検体および白斑症または紅斑症組織、正常 粘膜、血液の採取を行い、病理組織検査も施行した。 年度当初は、産育休にて、研究を休止していたが、4月22認日以降、徐々に研究を再開した。今までと同様、臨床サンプルの蓄積を行うと同時に、DNAおよびRNA抽出を行い、遺伝子発現などを評価している。キャンサーパネルで調べた遺伝子発現解析により、頭頸部癌の発がんにかかわる遺伝子の候補があげられ、その変異の臨床的な意義についてのさらなる検討を行うため、症例の蓄積は今後も必要と考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
産休・育休による研究の中断があり、症例の蓄積などに時間を要している。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在までに蓄積したサンプルを用いて、遺伝子やRNA、たんぱく質を解析することにより、発がんメカニズムの解明をめざす。 得られた知見は、学会や論文にて報告する。
|
Causes of Carryover |
産休・育休取得により、研究不能期間があり、研究再開後に、休止以前と同様の解析および更なる解析、研究成果のまとめを要するため
|