• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

好酸球性副鼻腔炎における局所IgE産生のメカニズムと病態生理への関与の解析

Research Project

Project/Area Number 15K20187
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

馬場 信太郎  東京大学, 医学部附属病院, 届出診療員 (90553719)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords慢性副鼻腔炎 / 好酸球 / マスト細胞 / 鼻ポリープ
Outline of Annual Research Achievements

好酸球性副鼻腔炎は鼻茸の再発を高率に認める難治性の副鼻腔炎である。その病態生理は依然不明な点が多いが、局所におけるIgEの過剰産生が好酸球の遊走と活性化、およびこれによる粘膜傷害の惹起に関与することが近年示唆されている。
我々は好酸球性副鼻腔炎の鼻粘膜局所のT細胞動態及びT細胞系サイトカイン動態について検討した。好酸球性副鼻腔炎群、非好酸球性副鼻腔炎群双方のポリープではコントロール群と比較してTh2の上昇を認めた。また、非好酸球性副鼻腔炎群では、好酸球性副鼻腔炎群、コントロール群と比較しTh1、Tregの上昇を認めた。好酸球性副鼻腔炎群は欧米の報告と同様、Th2サイトカイン、Th2の上昇を認めているが、非好酸球性副鼻腔炎群は特徴的なT細胞分布を示しており、日本をはじめとするアジア特有の疾患である可能性が示唆された。この研究結果をAllergy, Asthma & Clinical Immunology誌に発表した。
また、我々は鼻ポリープにおいてMast cell tryptase, chymaseの単染色、二重染色を行うことでポリープ中のMast細胞のサブタイプの検討や非好酸球性群、コントロール群との比較を行い、本疾患でのマスト細胞の担う役割について解析し、2015年10月の日本鼻科学会シンポジウムで発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

好酸球性副鼻腔炎ポリープ中のT細胞解析、Mast細胞解析を行い、その成果について英文論文や国内学会のシンポジウムで発表する機会を得た。

Strategy for Future Research Activity

好酸球性副鼻腔炎ポリープよりフローサイトメトリーで分離したマスト細胞をさらにMCT、MCTCに分離し、それぞれのIgEレセプター(FcεR1,2)やIL-4レセプターの発現の違いを検討し、それぞれのマスト細胞のsubtypeの役割を検討する。
次に患者より手術時に採取された鼻汁、鼻ポリープおよび下鼻甲介粘膜より、各種特異的IgEを検出し、本疾患のIgE増多のトリガーとなるアレルゲン等を同定する。また、従来の細菌培養に加え、PCRやin situ hybridizationを用いてポリープ中の細菌の解析を行う。好酸球性群、非好酸球性群と比較することで両者の違いがより明確となると考えられる。

Causes of Carryover

追加請求を行ったため。

Expenditure Plan for Carryover Budget

物品購入、学会参加費、論文投稿費、英文校正費。

  • Research Products

    (5 results)

All 2016 2015

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] T-cell phenotypes in chronic rhinosinusitis with nasal polyps in Japanese patients.2015

    • Author(s)
      Baba S, Kagoya R, Kondo K, Suzukawa M, Ohta K, Yamasoba T
    • Journal Title

      Allergy Asthma Clinical Immunology

      Volume: 33 Pages: 11

    • DOI

      10.1186/1710-1492-5-1

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 慢性副鼻腔炎のポリープ中Mast cellとIgEの分布についての検討2016

    • Author(s)
      馬場信太郎、近藤健二、山岨達也
    • Organizer
      第34 回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • Place of Presentation
      鳥羽国際ホテル(三重県・鳥羽市)
    • Year and Date
      2016-02-04 – 2016-02-06
  • [Presentation] IgE-Mast cell:好酸球性副鼻腔炎におけるIgE局所増多とMast cell2015

    • Author(s)
      馬場信太郎
    • Organizer
      第54回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場(広島県・広島市)
    • Year and Date
      2015-10-01 – 2015-10-03
  • [Presentation] ポリープを伴う慢性副鼻腔炎の組織中T細胞分布についての検討2015

    • Author(s)
      馬場信太郎、籠谷領二、鈴川圭吾、鈴川真穂、近藤健二、大田健、山岨達也
    • Organizer
      第64回日本アレルギー学会学術大会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪(東京都・港区)
    • Year and Date
      2015-05-26 – 2015-05-28
  • [Presentation] ポリープを伴う慢性副鼻腔炎の組織中T細胞分布についての検討2015

    • Author(s)
      馬場信太郎、近藤健二、籠谷領二、金谷佳織、鈴川佳吾、牛尾宗貴、平野真希子、山岨達也
    • Organizer
      第116回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都・千代田区)
    • Year and Date
      2015-05-20 – 2015-05-23

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi