• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Research-status Report

カロリー制限に着目した声のアンチエイジングに関する分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 15K20188
Research InstitutionNational Center for Global Health and Medicine

Principal Investigator

山内 彰人  国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 耳鼻咽喉科医師 (90612507)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywordsアンチエイジング / 声帯 / カロリー制限
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、声のアンチエイジングを臨床応用するための基盤確立を目的とする。

SDラットに対する短期のカロリー制限(CR)負荷によって、喉頭にアンチエイジング効果がもたらされるかどうかの検証、その分子生物学的機構の解明、超短期・長期モデルによる現象の普遍性の評価を主な手法とする。

初年度の平成27年度は短期CRモデルの組織学的・分子生物学的評価、平成28年度は中年・老年ラットCR、平成29年度はそれらに基づく発展的なモデルでの研究を予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初は初年度の平成27年度は短期CRモデルの組織学的・分子生物学的評価、平成28年度は中年・老年ラットCR、平成29年度はそれらに基づく発展的なモデルでの研究を予定していたが、動物実験の研究施設の移転、研究代表者の異動、基本となる短期モデルのデータ評価が予定よりも難航していることにより、短期CRモデルの分析が難航しており、まだ超短期・長期モデルの段階に進めていない。

Strategy for Future Research Activity

短期モデルの解析により、CRの喉頭に与える影響は複雑で、声帯の部位に応じて反応が異なることが分かってきた。短期CRによって、声帯の粘膜固有層ではヒアルロン酸が増加し、コラーゲンの増加が抑制され、創傷治癒が亢進しており、アンチエイジング効果が生じている可能性が高いと考えられたが、声帯の筋層では萎縮性変化が生じ、不利益を来す可能性がある。このため、今後は実験系を増やすのではなく、現在の短期CRモデルをより深く掘り下げて、粘膜固有層と筋層それぞれでの変化を詳細に分析する方向性に方針転換を考えている。

Causes of Carryover

動物実験用の研究施設の移転、研究代表者の異動、これまで得られた短期カロリー制限モデルのデータ解析に時間を要したこと、短期モデルでの解析結果が複雑であったことなどにより、予定よりも研究の進行が遅れている。高価である特殊な餌を多量に消費する長期モデルにまだ進めていないため、現段階で実験費用が予定より少なくなっている。

Expenditure Plan for Carryover Budget

最終年度の本年度はデータの総括を行うが、短期モデルの解析結果が当初の予想よりも複雑で、粘膜固有層と筋層で変化が異なっていたため、超短期モデルや長期モデルに進む前に、現在の短期モデルの解析をより深く行う方針に変更する予定である。今回の未使用分は短期モデルの詳しい評価に充てる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Characterization of Vocal Fold Vibration in Sulcus Vocalis Using High-Speed Digital Imaging.2017

    • Author(s)
      Yamauchi A, Yokonishi H, Imagawa H, Sakakibara KI, Nito T, Tayama N, Yamasoba T.
    • Journal Title

      J Speech Lang Hear Res.

      Volume: 60 Pages: 24-37

    • DOI

      10.1044/2016_JSLHR-S-14-0285.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高速度デジタル撮像の評価法標準化にむけた取り組み2016

    • Author(s)
      山内彰人、横西久幸、今川博、 榊原健一、高野真吾、二藤隆春、山岨達也、田山二朗
    • Journal Title

      喉頭

      Volume: 28 Pages: 47-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 独立成分分析による混合筋電信号の分析方法の研究開発2016

    • Author(s)
      山内 彰人, 今川 博, 榊原 健一, 横西 久幸, 大塚 満美子, 後藤 多嘉緒, 二藤 隆春, 田山 二朗
    • Journal Title

      音声言語医学

      Volume: 57 Pages: 227-237

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 声帯開閉率(open quotient: OQ)と音質の関連における健常者の性差・年齢差2016

    • Author(s)
      山内彰人 横西久幸 今川博 二藤隆春 榊原健一 田山二朗 山岨達也
    • Organizer
      第61回日本音声言語医学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-11-03 – 2016-11-04
  • [Presentation] 短期カロリー制限が声帯粘膜固有層に及ぼす影響について2016

    • Author(s)
      山内彰人, 上羽瑠美, 藤巻葉子 近藤健二, 二藤隆春, 山岨達也
    • Organizer
      第16回日本抗加齢医学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-12

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi