• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Identification of constitutive expression mechanism of periostin in conjunctival fibroblasts derived from severe ocular allergic conjunctivitis patients

Research Project

Project/Area Number 15K20296
Research InstitutionNational Center for Child Health and Development

Principal Investigator

岡田 直子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 免疫アレルギー・感染研究部, (非)研究員 (50636165)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywordsアレルギー性結膜炎 / ペリオスチン / エピジェネティクス
Outline of Annual Research Achievements

当該年度の研究では、まず申請書項目3に基づき、ペリオスチン遺伝子のエピジェネティクス誘導に関与するシグナルの探索を行った。無刺激の重症アレルギー性眼疾患患者の線維芽細胞と正常結膜線維芽細胞についてマイクロアレイを用いて網羅的な遺伝子発現解析を実施し、正常群よりも疾患群において有意に高発現する遺伝子群を抽出し、IPA (Ingenuity pathway analysis)を用いてパスウェイ解析を行った。その結果、TGF-b signalingが最も可能性が高い上流候補因子として予測された。
次に、ペリオスチン高発現のシグナル経路の検証のため、ステロイド剤(Dexamethasone)に対する反応性を調べたところ、無刺激においても恒常的に発現するペリオスチンを部分的に抑制した。一方、上流候補因子として予測されたTGF-bを用いて正常線維芽細胞へ刺激を行った際のペリオスチン発現は、ステロイド剤ではほとんど抑制できなかった。このことから、疾患由来の線維芽細胞におけるペリオスチンの高発現は、ステロイド応答性と抵抗性の2つの要素があり、TGF-bは後者への関与が想定される。
さらに、疾患群において有意に高発現する遺伝子群の中にエピジェネティック誘導に関連する因子があるかどうかを検索したところ、いくつかのエピジェネティック関連因子を発見した。興味深いことに、その中のヒストンの脱メチル化因子のひとつが、無刺激の結膜線維芽細胞におけるペリオスチン遺伝子発現と正の相関がみられることがわかった。昨年度の研究成果より、疾患由来結膜線維芽細胞では、ペリオスチンのプロモーター領域で、ヒストンのメチル化状態が変動していることを明らかにしており、この結果とも一致する。よって、このヒストン脱メチル化因子がペリオスチン遺伝子のエピジェネティクス誘導に直接関与する可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Eosinophilic esophagitis versus proton pump inhibitor-responsive esophageal eosinophilia: Transcriptome analysis.2017

    • Author(s)
      Shoda T, Matsuda A, Nomura I, Okada N, Orihara K, Mikami H, Ishimura N, Ishihara S, Matsumoto K, Kinoshita Y.
    • Journal Title

      J Allergy Clin Immunol.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2016.11.028.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Human eosinophils constitutively express a unique serine protease, PRSS33.2017

    • Author(s)
      Toyama S, Okada N, Matsuda A, Morita H, Saito H, Fujisawa T, Nakae S, Karasuyama H, Matsumoto K.
    • Journal Title

      Allergol Int.

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.alit.2017.01.001.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 重症アレルギー性結膜炎における涙液中へのぺリオスチン産生2016

    • Author(s)
      岡田直子、松本健治
    • Organizer
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム
    • Year and Date
      2016-06-27 – 2016-06-29

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi