• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

The influence on intracranial aneurysm rupture by the fibrinolytic system control

Research Project

Project/Area Number 15K20338
Research InstitutionHamamatsu University School of Medicine

Principal Investigator

木村 哲朗  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (00467250)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords脳動脈瘤 / 動物モデル / 画像解析 / 行動解析
Outline of Annual Research Achievements

マウス脳動脈瘤モデルを用いて、線溶系制御による脳動脈瘤破裂に及ぼす影響の検証および、マウス脳動脈瘤発生・破裂の評価に関して、以下の項目の研究を行った。
1.線溶系制御がマウス脳動脈瘤破裂に及ぼす影響の検討:プラスミノーゲン欠損マウスおよびプラスミノーゲン活性化マウスを用いての検討を計画していたが、バッククロス交配を行う必要が生じたため、抗線溶薬であるトラネキサム酸投与による検討を先行して行った。線溶系遺伝子改変マウスを用いた研究は現在実施中である。2.MRIでのマウス脳血管の可視化:3テスラ-MRI装置と小型サドルコイルを用いて、マウス脳血管および脳動脈瘤の破裂を描出し、最適な撮像パラメータを決定した。MRAを用いて脳動脈瘤を、T2強調画像でくも膜下出血を非侵襲的に抽出することに成功した。3.脳動脈瘤破裂の詳細な評価のためのモニタリング方法の構築:マウス行動量を評価するために、iPad上で動作するするビデオトラッピングアプリケーションを新たに開発した。4.モデルマウスのくも膜下出血後の麻酔至適濃度の検証:脳動脈瘤破裂後の麻酔必要時の安全性向上を目的として、イソフルラン至適必要濃度を検討した
まとめ:マウス脳動脈瘤破裂の画像および行動評価方法の検討を先行させ、構築に成功した。線溶系遺伝子改変マウスを用いた研究は現在実施中であり、今後も継続する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] UCSF, Hashimoto lab(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      UCSF, Hashimoto lab
  • [Journal Article] 臨床用3T-MRIを用いたマウス脳イメージング環境の構築2016

    • Author(s)
      夏目貴弘、外村和也、牧野洋、木村哲朗、梅村和夫
    • Journal Title

      脳循環代謝

      Volume: 27 Pages: 235-241

    • DOI

      http://doi.org/10.16977/cbfm.27.2_235

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 動物行動解析iPadアプリケーションの開発2017

    • Author(s)
      牧野洋、加藤孝澄、木村哲朗、外村和也、鈴木智、岩城孝之、中島芳樹、難波宏樹、梅村和夫
    • Organizer
      第22回浜松医科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      浜松市
    • Year and Date
      2017-03-10
  • [Presentation] マウス脳梗塞モデルにおける運動量測定アプリケーションの評価2016

    • Author(s)
      外村和也、牧野洋、加藤孝澄、木村哲朗、夏目貴弘、鈴木智、難波宏樹、中島芳樹、梅村和夫
    • Organizer
      第59回日本脳循環代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      徳島市
    • Year and Date
      2016-11-11

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi