• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

MRIのDIXON法を用いた唾液腺内脂肪含有量の測定:シェーグレン症候群への応用

Research Project

Project/Area Number 15K20386
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

木瀬 祥貴  愛知学院大学, 歯学部, 助教 (30513197)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords脂肪含有率 / MRI / DIXON法 / 耳下腺 / 顎下腺
Outline of Annual Research Achievements

平成27年度の研究計画は、健常者の耳下腺・顎下腺の脂肪含有率をMRIの6 point DIXON法とMR spectroscopy法の2種類の方法で測定し、まず最先端撮像技術である6 point DIXON法が臨床的に有用かどうかをMR spectroscopy法との比較で検討することであった。
結果としては非常に高い相関(0.957)が認められた。追加検討としてMR spectroscopy (Multi TE)によりT2時間の影響を考慮した場合においても両者に非常に高い相関(0.975)が認められた。この結果より、6 point DIXON法が臨床的に有用であることが証明された。従って、6 point DIXON法を使用することによりMR spectroscopy法よりも撮像時間を短縮することができ患者の負担を軽減することが可能となり、更には6 point DIXON法の画像を用いることにより病変の画像診断に有益な情報を与えることが可能になると予想された。
次の検討項目は、健常者における各年代・性別ごとの耳下腺・顎下腺の平均脂肪含有率を明らかにすることであった。
こちらに関しては、目標とする症例数がやや不足している状況である。現時点での結果としては、脂肪含有量は各個人でばらつきがあり平均化は困難であると予想される。追加項目として、BMIや中性脂肪、総コレステロールなどとの関連性の検討を考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究に必要な物品を購入することができた。
6 point DIXON法とMR spectroscopy法の比較に関しては、両者の相関を検討することができ6 point DIXON法が臨床的に有用であることが証明された。
健常者における各年代・性別ごとの耳下腺・顎下腺の平均脂肪含有率の検討に関しては、目標とする症例数がやや不足している状況である。現時点での結果としては、脂肪含有量は各個人でばらつきがあり平均化は困難であると予想される。

Strategy for Future Research Activity

次年度以降、シェーグレン症候群患者に対して6 point DIXON法を用いて耳下腺・顎下腺の脂肪含有率を測定し、健常者との比較を行う予定である。更には、シェーグレン症候群か否かを予測できる脂肪含有率の割合を検討していく予定である。
また、サクソンテストによる唾液分泌量と脂肪含有率との比較検討も計画している。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Salivary gland fat fraction estimated with a new MRI method2015

    • Author(s)
      Yoshitaka Kise, Toru Chikui, YasuoYamashita, Koji Kobayashi, Atsushi Takemura, Kazunori Yoshiura, Eiichiro Ariji
    • Organizer
      International Association for Dental Research Australia and New Zealand Division Annual Scientific Meeting
    • Place of Presentation
      Dunedin, New Zealand
    • Year and Date
      2015-08-23 – 2015-08-26
  • [Presentation] 唾液腺内脂肪含有率の測定:mDIXON QuantおよびMR spectroscopyとの比較2015

    • Author(s)
      木瀬祥貴、筑井徹、山下泰生、小林幸次、武村濃、吉浦一紀
    • Organizer
      日本歯科放射線学会第56回学術大会
    • Place of Presentation
      仙台市戦災復興記念館(仙台市)
    • Year and Date
      2015-06-07

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi