• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

日常生活中の嚥下事象を自動識別する新たな計測システムの開発

Research Project

Project/Area Number 15K20437
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

前田 直人  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10708051)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords摂食・嚥下 / 嚥下音 / 嚥下回数 / 自動解析
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,睡眠時を含めた日常生活中の嚥下事象を自動的に判別できる,非侵襲的で簡便な嚥下回数測定システムを開発することである.ヒトは食事時以外にも無意識のうちに嚥下を行っており,日常の嚥下頻度を計測することは嚥下機能の低下や誤嚥性肺炎の発症を防ぐうえで大きな意義を持つと思われる.
本研究では,嚥下時は呼吸が停止するという生理現象に着目し,喉頭音と鼻孔音を同時に記録する.その波形を解析することで,会話等の日常環境音の存在下においても嚥下事象を判別することが可能となる.さらに,嚥下判別プロトコールをプログラム化することで,日常生活における長時間の嚥下動態を容易に観察することができると考える.
現在,喉頭音と鼻孔音を同時記録するシステムでデータを収集し,嚥下自動判別システムを確立するための解析を行っている.また,研究の遂行中に派生した「頸部のどの部位にマイクを設置すると,最適な嚥下音を採集することができるか」という問題の解明にも取り組んでいる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

喉頭音と鼻孔音を同時記録するシステムを用いて,食事を含めた日常生活中の嚥下を同定する解析方法を論文として報告することができた.

Strategy for Future Research Activity

開発した嚥下計測システムおよび解析システムを使用して,睡眠時を含めた長時間記録を行い,健常成人における嚥下頻度の検討を行う.さらに種々の臨床所見との関連について検討する.
また,研究の遂行中に派生した「頸部のどの部位にマイクを設置すると,最適な嚥下音を採集することができるか」という問題の解明にも取り組んでいく予定である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2016 2015

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] New method of neck surface electromyography for the evaluation of tongue-lifting activity.2016

    • Author(s)
      Manda Y, Maeda N, Pan Q, Sugimoto K, Hashimoto Y, Tanaka Y, Kodama N, Minagi S.
    • Journal Title

      Journal of Oral Rehabilitation

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1111/joor.12389. [Epub ahead of print]

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A novel automated detection system for swallowing sounds during eating and speech under everyday conditions.2015

    • Author(s)
      Fukuike C, Kodama N, Manda Y, Hashimoto Y, Sugimoto K, Hirata A, Pan Q, Maeda N, Minagi S.
    • Journal Title

      Journal of Oral Rehabilitation

      Volume: 42 Pages: 340-347

    • DOI

      10.1111/joor.12264. Epub 2014 Dec 26.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 舌後方部挙上運動をオトガイ下部筋活動から分離検出する表面筋電図法の確立2015

    • Author(s)
      萬田陽介,前田直人
    • Organizer
      第54回顎口腔機能学会学術大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2015-04-18 – 2015-04-19

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi