2016 Fiscal Year Annual Research Report
The suitability of diagnosis and sprint therapy of temporomandibular joint disease using the RDC / TMD
Project/Area Number |
15K20464
|
Research Institution | Hyogo Medical University |
Principal Investigator |
藤原 正識 兵庫医科大学, 医学部, 研究生(研究員) (70713262)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 顎関節症 / RDC/TMD / スプリント療法 / DC/TMD |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,RDC/TMDを用いて, スプリント療法を施行する顎関節症患者の治療前・治療中・治療後の診断データを縦断的に収集し, 各ステージ間における診断データの変化により, 顎関節症に対するスプリント療法の適当性を評価するものである. 特に心理社会的因子を有する患者に対し, スプリント療法が有効かどうかを見極めることを目的とした. 当初RDC/TMDを用いた計画をおこなっていたが、新たな診断基準であるDiagnostic Criteria for TMD(DC/TMD)の急な世界的普及に伴い、計画変更を余儀なくされた。また日本では未だDC/TMDの概念が普及しておらず、オリジナルの和訳を自ら行わなくてはいけないため,DC/TMDの理解と検証に時間を要した。検証の結果、DC/TMDはタッチパネル方式による独自のアンケート・システムにもうまく適合せず使用困難であった。また、研究期間中に研究代表者の学外出向があり、本研究の当初予定していたデータ収集が困難な状況に陥った。その結果,申請当初予定していた研究の論文化までには至らなかった。 スプリント療法の適当性を明らかにすることは、顎関節治療をおこなう上で重要な意義があるため、今後も引き続き研究を実施し,成果を残したいと考えている。
|