• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

口腔癌周術期の免疫栄養療法による免疫応答動態の解明

Research Project

Project/Area Number 15K20519
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

平岡 慎一郎  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (70615616)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords口腔外科 / 免疫 / 栄養
Outline of Annual Research Achievements

本研究は免疫栄養療法によって、臨床的に体内での免疫賦活作用が誘導増強されるのか解析し、それが口腔外科周術期の創部治癒機構の促進と、治療成績向上に寄与するのかを併せて検討することで、口腔外科疾患における有用な免疫栄養療法の導入を目的としている。我々はまず臨床研究からすすめていき、口腔癌患者における術前の栄養学的指標(modified Glasgow Prognostic Score(mGPS)、Onodera’s prognostic nutritional index)と生命予後との関連を検討した結果、mGPSは、生命予後に関連する因子であることが示唆された。その結果はthe 4th Congress of Asian Society of Head and Neck Oncology (ASHNO)にて発表した。さらにmGPSと術後創部感染(SSI)は関連するかについて検討しているところである。さらに重度熱傷などの集中治療が必要な重症患者に対して開発された高蛋白な経腸栄養剤が、口腔癌周術期に応用しうることを見いだした。
一方in vitroでのアルギニン強化栄養による抗腫瘍免疫応答動態の探索については、至適条件の確立に時間がかかっている。こちらは臨床研究と並行して実施予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

in vitroでの抗腫瘍免疫応答動態の探索については、試適条件の確立に時間がかかっているが、並行して行っている臨床研究では結果も得られているため、初年度についてはおおむね順調な進展状況である。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、口腔外科周術期の免疫栄養療法の検討については症例数を増加させ継続していき、創部治癒との関連をさらに検討する予定である。in vitroでの抗腫瘍免疫応答動態の探索については、条件を変えて継続する予定である。

Causes of Carryover

研究過程でH27年度はin vitroでの早期の条件確立が得られず、臨床研究に時間を割いたため、当初立案していたよりも物品費の使用割合が少なかった。

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度は、今年度で得られた結果を踏まえ、さらに物品を購入し検討する予定のため物品費は予定に近い使用金額になるものと考える。また論文作成する予定であり、英文校正料や投稿料の使用金額が増える見込みである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015

All Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] 口腔癌術後患者に対する ペプタメンAFを用いた栄養療法の検討2016

    • Author(s)
      平岡慎一郎、薄木 崇介、畦西克己、稲月摂、上田紘子、大濱透、阪井丘芳、古郷幹彦
    • Organizer
      第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県・福岡市)
    • Year and Date
      2016-02-25 – 2016-02-26
  • [Presentation] 口腔癌周術期における高蛋白経腸栄養剤を用いた栄養管理の検討2016

    • Author(s)
      薄木崇介、平岡慎一郎、大倉正也、古郷幹彦.
    • Organizer
      第34回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      横浜市開港記念会館(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2016-01-21 – 2016-01-22
  • [Presentation] 乳癌患者におけるエベロリムス誘発性口腔粘膜炎の対策と効果について2015

    • Author(s)
      平岡慎一郎、 中山貴寛、 吉波哲大、 望月千枝、 大西淑美、元村和由、玉木康博、 本告正明、 古郷幹彦、東山聖彦
    • Organizer
      第53回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      京都国際会議場(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2015-10-29 – 2015-10-31
  • [Presentation] 分子標的治療薬により発症する口腔粘膜炎への対応2015

    • Author(s)
      平岡慎一郎
    • Organizer
      第60回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-18
    • Invited
  • [Presentation] 口唇腺を初発としたIgG4関連疾患の一例2015

    • Author(s)
      松川誠、平岡慎一郎、野田百合、笹井正思、 岸野万伸、古郷幹彦
    • Organizer
      第60回日本口腔外科学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県・名古屋市)
    • Year and Date
      2015-10-16 – 2015-10-18
  • [Presentation] 口腔癌におけるPNIとmGPSを用いた術前評価と長期予後について2015

    • Author(s)
      平岡 慎一郎, 伊藤 章, 石本 俊介, 大倉 正也, 古郷 幹彦
    • Organizer
      第39回日本頭頸部癌学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • Year and Date
      2015-06-03 – 2015-06-06
  • [Presentation] Preoperative Nutritional Evaluation and Long-term Prognosis for Oral Cancer Using Modified Glasgow Prognostic Score(mGPS) and Onodera’s Prognostic Nutritional Index(PNI)2015

    • Author(s)
      Shin-ichiro Hiraoka, Akira Ito, Syunsuke Ishimoto, Masaya Okura, Mikihiko Kogo
    • Organizer
      the 4th Congress of Asian Society of Head and Neck Oncology (ASHNO)
    • Place of Presentation
      Kobe international Conference Center
    • Year and Date
      2015-06-03 – 2015-06-06
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] がん薬物療法における口内炎対策~口腔支持療法と医科歯科連携について~2015

    • Author(s)
      平岡慎一郎
    • Organizer
      Side Effect Management of GIOTRIF
    • Place of Presentation
      あべのハルカス(大阪府・大阪市)
    • Year and Date
      2015-04-24
    • Invited

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi