• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Identification of hTERT supressor genes located on human choromosome 3

Research Project

Project/Area Number 15K20524
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

西尾 幸与  鳥取大学, 医学部, プロジェクト研究員 (80726737)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords口腔がん / テロメレース / TERT / 染色体導入法 / RNA-seq
Outline of Annual Research Achievements

本年度は, 前年までの研究からWNT5Aを新規のTERT抑制遺伝子の候補遺伝子と得ていたが, その後の解析でTERT発現への影響が認められなかったため, WNT5Aを候補から外し, 解析に用いる比較対象のクローンの数を見直し再度実験を行った.
RNA-seqにおける実験の再現性を確保するために, ①培養時期の異なる親株HSC3を3クローン, ②HSC3へヒト3番染色体を導入したHSC3#3細胞株を5クローン樹立, ③そのHSC3#3からそれぞれ5クローンのTERT再活性化を認めたリバータント細胞を準備した. RNA-seqにより各クローンについて網羅的に発現遺伝子をプロファイリング, 3番染色体上にコードされた遺伝子でかつ, TERTと逆の相関性を示す遺伝子がTERT抑制遺伝子としての可能性が高いと考え, 条件を満たす遺伝子を解析した. その結果, 40個の候補遺伝子を獲得できた.
さらに, 過去の腎がん細胞株RCC23を用いた実験から3p21.3領域内にTERT抑制遺伝子の存在が示唆されていたことから, 今回得られた40個の中から, 3p21.3領域内にコードされている遺伝子に着目, その結果, 興味あることに, 9種類のタンパクをコードする遺伝子と2種類のmicroRNAが3p21.3領域にコードされていることを明らかにした.
現在, 候補遺伝子の発現動態解析を行っており, 特に親株とリバータントで発現が低い遺伝子のスクリーニングを行っている. また, 候補遺伝子のノックダウン(KD)実験を実施しており, HSC3#3細胞を用いてsiRNAで, 9個の遺伝子全てについてKDを行い, TERT発現動態に与える影響を解析から, TERT抑制に関わる新規のテロメレース制御機構の解明に繋げていきたいと考えている.

  • Research Products

    (4 results)

All 2017 Other

All Presentation (1 results) Remarks (3 results)

  • [Presentation] 染色体工学技術を用いた口腔癌細胞におけるTERT発現抑制因子の探2017

    • Author(s)
      S. Nishio , T.Ohira , K.Kasuga , M. Oshimura , K.Kidani , H.Kugoh
    • Organizer
      第35回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      2017-01-26 – 2017-01-27
  • [Remarks] 鳥取大学医学部口腔顎顔面病態外科学HP

    • URL

      http://www.med.tottori-u.ac.jp/oralsurg/

  • [Remarks] 鳥取大学大学院医学系研究科遺伝子工学部門HP

    • URL

      https://saiboukougaku.jimdo.c

  • [Remarks] 鳥取大学染色体工学センターHP

    • URL

      http://www.med.tottori-u.ac.jp/chromosome/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi