• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

An establising novel antibody for GDD1/TMEM16E/ANO5

Research Project

Project/Area Number 15K20533
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

久保薗 和美  広島大学, 病院(歯), 歯科診療医 (80750132)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
KeywordsGDD1 / TMEM16E / anoctamin5 / lgmd2l
Outline of Annual Research Achievements

TMEM16E遺伝子の異なった変異は、家族性遺伝疾患の原因遺伝子となる。
すなわち、1)形質獲得変異の優勢遺伝形質は骨系統組織、特に上下顎に遅発性の硬化性病変を伴う顎骨骨幹異形成症を起こし、2)機能喪失変異の劣性遺伝形質は上下肢帯部の骨格筋組織に特徴的な恒常性筋組織修復機構の不全が原因となる遅発性の筋ジストロフィーを起こす。
本研究ではTMEM16Eを高い信頼度で検出できるモノクローナル抗体を作製することを目指した。
本年度は野生型ラットを免疫動物としてDNA免疫法を実施し、所属リンパ節細胞からのハイブリドーマを作製した。ハイブリドーマはクローン化の前にプールとした。陽性プールを同定するために抗原を表面発現した293細胞を播種したプレートに対して非固定ELISAを実施して40プールを同定できた。
この40プールそれぞれから限界希釈法でハイブリドーマクローンを選択し、培養上清を抗原を表面発現した293細胞を標的としたFCMで評価した。
この結果陽性ハイブリドーマクローンを23株樹立できた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] リーマーの破折片が上顎洞に迷入した1例2016

    • Author(s)
      久保薗和美、小野重弘、太田耕司、島末洋、水田邦子、中川貴之、武知正晃
    • Journal Title

      口腔顎顔面外傷

      Volume: 15 Pages: 44-48

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GDD1/ANO5/TMEM16Eの細胞内分布局在2016

    • Author(s)
      飛梅圭、久保薗和美、水田邦子
    • Organizer
      分子生物学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2016-12-02 – 2016-12-02

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi