2016 Fiscal Year Research-status Report
フラボノイド類の抗酸化活性による歯根吸収抑制効果の検討
Project/Area Number |
15K20602
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
森田 幸子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 助教 (00631574)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | 歯根吸収 / 歯の移動 / フラボノイド |
Outline of Annual Research Achievements |
矯正治療中に生じる重篤な副作用である歯根吸収には、いまだ適切な予防法がない。本研究は、生体内における酸化ストレスを低減させることが近年多数報告されている植物代謝産物であるフラボノイドに着目し、マウスの歯の移動実験モデルを用いてフラボノイドの抗酸化作用による歯根吸収抑制効果を検証することを目的としている。本研究では、フラボノイドの持つ抗酸化作用および骨代謝への影響に着目し、薬剤を用いない歯根吸収予防法の確立を最終目標とした、至適矯正力を考慮に入れた歯根吸収予防について検討している。これまで、各種フラボノイドを矯正力を加えた歯の移動モデルマウスに投与し、歯の移動への影響を検証してきた。矯正装置を装着したマウスを、実験群とコントロール群に分けて歯の移動開始時に左側第一大臼歯頬側皮下に、1)フラバン; 2)フラバノン; 3)フラバノール; 4)アントシアニジン; 5)カルコン 計5種のフラボノイドを投与した。装置装着12日後に歯の移動量をμCT、歯根吸収の面積、深さおよび容積を走査型レーザー顕微鏡で測定した。これまで対象としている各種フラボノイドで、対照群と比較して歯の移動量および歯根吸収量に有意差を認めておらず、投与方法、至適量および至適矯正力との関連性との更なる検討が必要である。また歯根吸収抑制に対する効果的なフラボノイドが同定できない場合、他種フラボノイドについても歯の移動量および歯根吸収量における検証を行わなければならない。歯根吸収抑制効果のあるフラボノイド同定後は、フラボノイドの影響を組織学的および細胞生物学的に検証する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
今年度は、歯根吸収抑制効果のあるフラボノイドを同定するため、各種フラボノイドを歯の移動モデルマウスに投与し、至適量および至適矯正力、また投与法も検証してきたが、歯の移動量および歯根吸収量に対照群と比較して有意な差が認められるフラボノイドを未だ確認できていない。現在までの達成度はやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究として、マウスの歯の移動モデルを用いて、これまで投与してきた各種フラボノイドについて、投与方法、至適投与量、また至適矯正力との関連性をさらに検証する必要がある。 歯根吸収抑制に対する効果的なフラボノイドが同定できない場合、他種フラボノイドについても歯の移動量および歯根吸収量における検証を行わなければならない。 また歯根吸収抑制効果のあるフラボノイドの同定後は、フラボノイドの影響を組織学的および細胞生物学的に検証する予定である。
|
Causes of Carryover |
本研究は、これまで歯根吸収抑制効果のあるフラボノイドを同定するため、各種フラボノイドを歯の移動モデルマウスに投与し、至適量および至適矯正力を検証してきたが、歯の移動量および歯根吸収量に対照群と比較して有意な差が認められるフラボノイドを同定するに至らず、その後の研究計画に遅れをきたし次年度使用額が発生した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
次年度、マウスにおける歯の移動モデルを用いて,これまで対象とした以外の他種フラボノイドについても歯の移動量と歯根吸収量について検証を行う予定である。また歯根吸収抑制効果のあるフラボノイドの同定後、フラボノイドの影響を組織学的および細胞生物学的に検証する予定である。上記実験を遂行するために試薬および動物実験の購入と飼育費として次年度使用額を使用する。
|
Research Products
(6 results)