2015 Fiscal Year Research-status Report
セルフバンデージ指導プログラムの開発-効果的なリンパ浮腫ケアをめざして-
Project/Area Number |
15K20666
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
間脇 彩奈 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10533341)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
Keywords | リンパ浮腫ケア / 圧迫療法 / セルフバンデージ |
Outline of Annual Research Achievements |
リンパ浮腫の治療として多層包帯法(以下、バンデージ)が有効であることが知られているが、これを自己装着(以下、セルフバンデージ)するには適切な指導と訓練が必要となる。本研究は、安全で効果的なセルフバンデージの指導プログラムを開発することが目的である。 平成27年度の計画では、セルフバンデージ技術の指導プログラムを確立することが目的であった。今年度は、8名の被験者にセルフバンデージ指導を実施した。セルフバンデージ用のパンフレットを作成し、約4回の練習日(1時間/日)を設けて指導を行った。練習の際には、安全性を確保するため、バンデージの圧迫圧を測定した(圧迫圧測定器:Pico Press購入)。また、評価として、周囲径測定、生体インピーダンス測定、MR撮影、皮膚変化の測定を実施した。 被験者8名は40~60歳代の女性で、乳がん手術後に片側性の上肢浮腫を発症していた。浮腫の程度は国際リンパ浮腫学会の重症度分類でStageⅡ、全員がADLは自立して日常生活を送っていた。全員が設定した練習回数の中で、セルフバンデージ法を習得することができた。圧迫圧に関しても、測定器を使用して指導することで、設定した30mmHgに近い値で巻くことが可能となり、その後、1週間、家庭でセルフバンデージを取り入れた生活を送ることが出来た。 評価項目の測定結果については、分析中であるが、現在、被験者数が8名と十分な数が集まっておらず、今後、更なる対象が必要であり、これまでの結果と併せて、評価をしていく必要があると考えている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
おおむね、予定していた内容での調査は進めることが出来ているが、当初予定した被験者数よりも少なく、セルフバンデージの浮腫軽減効果については、統計的な有意差を出すことが出来ていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
まずは、リクルート先の検討を行い、被験者数の増加に努めたい。引き続き、測定を行い、測定結果の分析および考察を進め、結果を報告していきたい。
|
Causes of Carryover |
圧迫圧測定器について、予定していた機器よりも使いやすい簡易な物を購入したため、物品費の総額が抑えられた。また、被験者数が予定よりも少なかったため、当該研究費から支出する被験者謝金、MR撮影費用が使用されず、次年度への繰り越しとなった。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
被験者のリクルートを進め、引き続き同様の介入、調査を行っていく。この結果を、国内外の学術集会等で発表し、セルフバンデージの指導方法については、動画や指導用パンフレットを作成したい。
|