2018 Fiscal Year Annual Research Report
Development of a Nursing Model to Encourage Mobilization After Gastrointestinal Surgery Based on the Perspective of the Daily Activities
Project/Area Number |
15K20681
|
Research Institution | St. Luke's International University |
Principal Investigator |
加藤木 真史 聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 助教 (70521433)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 離床 / 早期離床 / 周手術期 / プログラム開発 / 生活行動 / 消化器外科 / 看護 |
Outline of Annual Research Achievements |
術後の離床は100年以上も前から実践が報告され、今では当たり前のもになっている。しかし、現在の離床援助は「歩行」を促すことに焦点が当てられ、生活行動の視点で離床を促す援助になっていない。そこで本研究は、生活行動の視点に基づく離床ケア(以下、生活行動促進ケア)の効果を、歩行に焦点を当てた離床ケア(以下、歩行促進ケア)との比較から検証することを目的に、研究期間で2つの研究を実施した。研究1は、離床ケアの介入効果を測定する成果指標および測定方法の検討、研究2は、歩行促進ケアを受けた群と生活行動促進ケアを受けた群のアウトカムを比較する準実験研究である。 研究2の結果、生活行動促進ケア群では、患者が離床してとった生活行動の種類が有意に多く、術後の酸素投与時間が有意に短かった。また、回復の自覚を問う質問項目のうち「周囲の出来事に関心がもてた」「自分らしく1日を過ごせた」の得点に関して、介入と術後日数による交互作用を認め、生活行動促進ケア群でその変化が大きかった。以上より、生活行動の視点で離床を促すケアは、術後早期からの生活行動の再開と離床を促進し、心身の回復をもたらすことが明らかとなった。 最終年度である2018年度は、研究のまとめとして学術集会での成果発表と論文執筆を進めた。日本看護技術学会第17回学術集会のセッションにおいて、「術後の離床に”生活”の視点を-歩行を促す看護から、生活行動を促す看護への転換-」を発表し、参加した臨床看護師、看護学研究者、看護学生などとの意見交換から、日常生活の視点を看護に組み入れることの重要性と、看護学における本研究の意義を確認することができた。
|
Research Products
(1 results)