2017 Fiscal Year Research-status Report
小児救急トリアージにおけるアセスメントツールの開発
Project/Area Number |
15K20752
|
Research Institution | Senri Kinran University |
Principal Investigator |
藤澤 盛樹 千里金蘭大学, 看護学部, 助教 (10642374)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 小児救急看護 / アセスメント / トリアージ / スキル |
Outline of Annual Research Achievements |
小児救急トリアージにおけるアセスメントツールの開発に向けて先行調査に基づく質問64項目を設定し自記式質問紙を作成した。全国の小児救急患者の受け入れ実績のある67医療機関で院内トリアージを実践している看護師500名を対象に自記式質問紙を配布した。返送された103名の回答データについて因子分析を実施し、小児救急トリアージにおける看護師のトリアージスキルの認識の構造(「脱水を査定し情報収集」因子7項目Cronbach α=.764、「子どもの安楽促進」因子5項目Cronbach α=.698、「隔離不要の判断」因子3項目Cronbach α=.726の3因子構造Cronbach α=.725)を明らかにした。また認識得点および実践得点の差異を比較し小児救急トリアージの実践や教育に強化していくべきトリアージスキルを明らかにした。また再テスト法協力者へ再テスト用自記式質問紙を配布し回収した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
質問紙の項目設定に時間を要し質問紙の配布が遅延したが、返送された回答データを分析し、学術集会で公表するところまではできた。本来であれば論文公表も予定していたが遅れている。また質問紙調査の自由記述の分析が途中段階となっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度学術集会で公表した分析結果の論文投稿及び質問紙調査の自由記述回答の分析と公表を行う。
|
Causes of Carryover |
最終分析データの学会公表および論文作成、報告書作成に向けた費用として繰り越す。
|