2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of an educational program for medical professionals to identify depression symptoms in patients with cardiovascular diseases
Project/Area Number |
15K20773
|
Research Institution | University of Hyogo |
Principal Investigator |
竹原 歩 兵庫県立大学, 看護学部, 助教 (30733498)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 循環器疾患 / 抑うつ / スクリーニング / 心理教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、循環器医療を担う医療従事者を対象にした、循環器疾患患者の抑うつ症状発見能力を育成するための教育プログラムを、開発・検証することを目的とした。 本年度は、教育プログラムを作成、試行し、プログラムの評価・検証を行った。教育プログラムの内容は、先行研究を参考に「うつのスクリーニングと心理教育」「ウォーミングアップ」「ロール・プレイング」「振り返り」の項目についての講義と演習とした。内容の評価を行う目的で、終了後にアンケート調査とグループインタビューを行った。その結果、うつ症状発見能力を育成するための教育プログラムには、スクリーニングと心理教育のロール・プレイングに加え、専門家へつなぐコミュニケーションの重要性が示唆された。 また、兵庫サイコカーディオロジー研究会(兵庫県内の循環器医療と精神医療の医療従事者と大学教員で構成される研究会)でワーキング会議を開催した。このなかで、実際の教育プログラムの展開と実施方法、およびプログラムの修正について討議した。 さらに昨年度に引き続き、先行して発展を遂げている精神腫瘍学の取り組みを参考にするとともに、兵庫県内の循環器医療と精神医療の医療従事者のネットワーク構築を目的に、兵庫サイコカーディオロジー研究会特別講演会を開催した。このなかで、医療者と患者とのコミュニケーションに焦点を当て、講演会とパネルディスカッションを行い、循環器医療の臨床における教育プログラムの必要性や、実際に教育プログラムを導入するための方策について討議した。
|