2017 Fiscal Year Research-status Report
在宅療養者本人から見た、望ましいエンドオブライフケアの解明
Project/Area Number |
15K20780
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
松浦 志野 順天堂大学, 医療看護学部, 助教 (80712679)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | エンドオブライフケア / 在宅看取り |
Outline of Annual Research Achievements |
1.療養者本人にとってよいと思われる在宅看取りを実現するための「望ましいエンドオブライフケア」について、療養者本人にインタビューを行う準備として、インタビュー方法の工夫を精錬させた。本研究は、在宅療養者に自らが受けるエンドオブライフケアについて聴取することが目的であり、研究対象者にとって質問項目自体が苦痛となり得る。また、虚弱な在宅療養者の身体的な安全を担保する必要もあり、インタビュー内容、遂行方法を通常以上に丁寧に考えておく必要がある。 以下の項目について検討を行った。1)療養者に対する質問項目とその表現(インタビューガイドの精錬)、2)研究協力者のリクルート方法について(研究協力機関の募集と説明を含む)、3)心身ともに消耗しやすいと考えられる研究協力者に対し、安全にインタビューを遂行するための工夫について これをもとにして、研究計画を軽微に変更し研究協力者に苦痛とならない表現でエンドオブライフケアについて聞き取れるように工夫した。また、リクルートについては、強制力が働かない募集方法を確認した。これらを勘案したうえで研究倫理審査委員会に申請中である。 2.在宅療養者の家族介護者にとっての「居宅の意味」について、既存の文献から二次分析をおこなった。分析結果を第14回順天堂大学医療看護研究会にて発表した。また、分析結果をまとめ、一昨年度に行った「療養者本人にとっての居宅の意味」と合わせて再分析をかけ、平成30年度の投稿にむけて準備をおこなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
療養者本人に対し「エンドオブライフケア」について聴取する研究であるため、研究倫理上の課題をクリアするための準備がより入念に求められるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、倫理審査申請中である。承認を受けたのちに研究協力者のリクルートとインタビューを開始する。
|
Causes of Carryover |
実際のインタビューを行っていないため、逐語録作成の人件費・旅費等が使用されなかった。 今年度のインタビュー遂行時にこれらの経費が使用される予定である。また、分析に必要なポータブルPC等の購入を予定している。
|
Research Products
(1 results)