• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

台湾における宗教性・社会階層・精神的健康に関する社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 15K20821
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

寺沢 重法  北海道大学, 文学研究科, 助教 (60632156)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2017-03-31
Keywords台湾 / 宗教性 / 精神的健康 / 台湾社会変遷基本調査 / エスニシティー / 職業 / レビュー / 二次分析
Outline of Annual Research Achievements

1.研究課題のうち特に台湾の宗教と社会階層の関係を解明するために、台湾社会変遷基本調査を用いて、主に多面的宗教性と職業の関係、親の宗教属性と回答者の学歴の関係、慈済会所属者の階層変容について分析を行った。その際、台湾がエスニシティー社会から階層社会に変化しつつあるという筆者のこれまでの実証研究の成果を加味し、エスニシティーを補助線として宗教性に対する階層要因の影響力を探索した。こうした補助線を引くことにより本研究を宗教社会学のみならず台湾社会論とうまく接続することが可能になった。
2.上記課題で取り上げた宗教性の中で職業と相対的に強い関連の見られたものについて、精神的健康との関連を分析するための予備的分析を行った。使用すべき精神的健康の尺度、分析に使用するモデルの検討を行い次年度につなげる作業を行った。
3.欧米における宗教と精神的健康に関する実証研究のレビュー作業に着手した。Journal for the Scientific Study of ReligionやReview of Religious Reseach等の関連するメジャー雑誌数誌から約20年分、計約150点の論文を抽出し、レビュー対象とすべき論文の選定、知見の内容のコーディング方法の検討、論文の読み込みを開始した。現在もレビュー作業は継続中である。
4.以上の研究成果を踏まえて、学会、研究会における発表と論文投稿を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の計画通り、社会階層(職業)と多面的宗教性の関連の計量研究を終えることができた。その際、近年の日本における計量社会意識論を踏まえることでより網羅的な分析が可能になるとともに計量社会意識論の発展的展開の可能性が見え、また社会階層とエスニシティーの比較という視点を盛り込むことで台湾の社会変動論としての広がりをもたせることができた。慈済会所属者の分析も終了し、親の宗教属性と教育達成という発展的なテーマについても取り組むことができた。レビューについても第1段階の作業を終え、本作業の準備が完了した。ただし、家族の病気、不幸等の理由により当初予定していた学会参加、発表のいくつか、および現地調査を急遽キャンセルせざるを得ない状況が発生した。そのため次年度に予定していたレビュー作業と予備分析の一部を本年度に前倒する運びとなった。だが研究計画全体としての大きな変更はない。

Strategy for Future Research Activity

1.研究会用の1で述べた分析結果について、多年度の調査データを分析し社会階層と宗教性の関連の変化を検討する。
2.社会階層・宗教性・精神的健康に関する分析を本格化させる。具体的には、宗教性を媒介とした社会階層と精神的健康の間接的影響関係や宗教性と精神的健康の関連が社会階層によってどのように異なるのかといった複雑な条件を組み込んだモデルを分析する予定である。
3.レビュー作業について本分析を行い、レビュー論文としてまとめる。
4.以上の研究成果をもとに口頭発表、論文執筆を行う。

Causes of Carryover

次年度、物品を購入する予定があり、それに合わせて計画的に残額を残している。

Expenditure Plan for Carryover Budget

分析に用いている統計ソフトの最新版を購入する予定である。この最新版を使用することで分析の精度が大幅に向上する予定である。

Remarks

両者ともに研究者がかねてより使用しているwebページであり本研究課題においても引き続き情報発信のために使用している。(1)は研究者の公式サイトであり業績の一覧、電子データへのリンク先などを掲載してある。(2)は研究者のブログであり本研究課題に関する重要な論文やデータセットの紹介、新刊論文の紹介などを行っている。

  • Research Products

    (14 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 8 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Review: Nelson K. John Experimental Buddhism: Innovation and Activism in Contemprorary Japan2016

    • Author(s)
      Terazawa,Shigenori
    • Journal Title

      Religious Studies in Japan

      Volume: 3 Pages: 83-87

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Is Fatalism Related to a High Level of Subjective Well-Being in Japan ?2016

    • Author(s)
      Terazawa,Shigenori
    • Journal Title

      Bulletin of the Graduate School of Letters, Hokkaido University

      Volume: 148 Pages: 21-33

    • DOI

      10.14943/bgsl.148.l21

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Impact of Parents' Religious Affiliation on Children's Educational Attainment in Taiwan2016

    • Author(s)
      Terazawa,Shigenori, Ka-Shing Ng and Tadanori Yokoyama
    • Journal Title

      Journal of the Graduate School of Letters

      Volume: 11 Pages: 55-65

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 台湾における職業階層と宗教性2016

    • Author(s)
      寺沢重法
    • Journal Title

      藤女子大学人間生活学部紀要

      Volume: 53 Pages: 9-34

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 香港における高齢者の主観的ウェルビーイングにおける宗教の役割──一貫道の高齢信徒へのインタビュー調査から──2015

    • Author(s)
      伍嘉誠・寺沢重法
    • Journal Title

      宗教と社会貢献

      Volume: 5(1) Pages: 1-27

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 台湾における宗教性とボランティア活動──台湾社会変遷基本調査の分析──2015

    • Author(s)
      寺沢重法
    • Journal Title

      北海道大学文学研究科紀要

      Volume: 146 Pages: 295-317

    • DOI

      10.14943/bgsl.146.l295

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 慈済会所属者の族群と社会階層は多様化しているのか?──TSCS-1999/2004/2009の分析──2015

    • Author(s)
      寺沢重法
    • Journal Title

      宗教と社会貢献

      Volume: 5(2) Pages: 27-42

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 『宗教と社会貢献』の研究動向の概要2015

    • Author(s)
      寺沢重法
    • Journal Title

      宗教と社会貢献

      Volume: 5(2) Pages: 43-57

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Is Ethnicity a Differentiating Factor of Religiosity in Taiwan ?2015

    • Author(s)
      Terazawa,Shigenori
    • Journal Title

      Bulletin of the Graduate School of Letters, Hokkaido University

      Volume: 147 Pages: 39-92

    • DOI

      10.14943/bgsl.147.l39

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 日本統治時代への肯定的評価に対する族群および社会階層の影響──パス解析を用いたコーホート別分析──2015

    • Author(s)
      寺沢重法
    • Organizer
      日中社会学会第27回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学札幌キャンパス(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2015-06-07
  • [Presentation] 社会階層によって規定される宗教性とは何か?──職業階層に着目して──2015

    • Author(s)
      寺沢重法
    • Organizer
      日本台湾学会第17回学術大会
    • Place of Presentation
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2015-05-23
  • [Presentation] 「『宗教と社会貢献』の研究動向の概要──トピック・方法・地域──2015

    • Author(s)
      寺沢重法
    • Organizer
      2015年度第1回「宗教と社会貢献」研究会
    • Place of Presentation
      國學院大学渋谷キャンパス(東京都渋谷区)
    • Year and Date
      2015-05-09
  • [Remarks] TERAZAWA Shigenori(寺沢重法)'s Site

    • URL

      https://sites.google.com/site/sizezhongfa/

  • [Remarks] 寺沢重法のblog Shigenori TERAZAWA

    • URL

      http://shigenori-terazawa.seesaa.net/

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi