2018 Fiscal Year Annual Research Report
Research on the status and its related factors of Mother-Child interaction frequency in Japanese women, an adjunct study of the Japan Environment and Children's Study.
Project/Area Number |
15K20844
|
Research Institution | Asahikawa Medical College |
Principal Investigator |
川西 康之 旭川医科大学, 医学部, 客員助教 (30624027)
|
Project Period (FY) |
2015-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | スキンシップ / コホート研究 / 母子保健 / 親子保健 / エコチル |
Outline of Annual Research Achievements |
目的:本研究は、幼児期における親子のスキンシップ頻度尺度の開発および、その実践頻度に影響を与える周産期要因を明らかにすることを目的として調査を行った。 方法:環境省「子どもの健康と環境に関する全国調査(以下エコチル調査)」の北海道ユニットセンター参加者を対象として、子供が3.5~4歳を迎えている保護者に対し、先行研究を基に作成した24項目(5件法)から成る自記式質問表調査を行った。得られた回答を基に探索的因子分析を行い、その信頼性を検証した。次に得られたスキンシップスコア16項目(16-80点)を目的変数として、エコチル調査の産後一ヶ月までの各データを説明変数として、重回帰分析を行った。 結果:本調査は2016年1月より開始し、2019年6月5日時点において7,587人に送付し、5,665人より回答を得た(回収率74.7%)。このうちエコチル調査北海道UCの出産時全固定データと980人を連結し、その内回答者が母親で、欠損のない951人を解析対象とした。因子分析は、主因子法プロマックス回転により、4因子16項目を抽出し、累積寄与率は46.0%であった。4因子は「愛情表出的かかわり」「文化的かかわり」「アクティブなかかわり」「見つめ合い」と命名し、各因子のCronbachα係数はα=0.66~0.79、全体はα=0.83であった。重回帰分析では、各説明変数に欠損のない800人を対象とし、結果、スキンシップスコアに影響を与える要因として、出産歴(標準化係数β=-0.12)および、非妊時BMI、近しい人と連絡をとる頻度、相談できる親族や友人の数(各β=0.08, 0.08, 0.12)に、それぞれ有意な関連を認めた。 結論:今回開発したスキンシップ頻度尺度の信頼性は概ね確保されていた。また母子のスキンシップ頻度は、出産歴、母の体格、個人の交友関係が影響を与えている可能性が示唆された。
|