• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Impact of Nucleosome Positioning on Gene Coexpression Network Architecture

Research Project

Project/Area Number 15K20863
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

青木 裕一  東北大学, 東北メディカル・メガバンク機構, 助教 (40747599)

Project Period (FY) 2015-04-01 – 2018-03-31
Keywords遺伝子共発現 / 遺伝子共発現ネットワーク / 共発現データベース / 遺伝子発現制御 / ヌクレオソーム / シロイヌナズナ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、モデル植物シロイヌナズナを対象に、ゲノムにおける様々な特徴の類似性を利用して、遺伝子発現パターンが似ている遺伝子群(共発現遺伝子群)を推定するバイオインフォマティクス的手法を開発することを目標としている。特に、ゲノム高次構造が遺伝子発現に及ぼす影響を明らかにするために、多様な細胞条件におけるヌクレオソーム形成領域/オープンクロマチン領域の動的変化に着目する。平成29年度は、前年度に引き続き、MNase-Seq法をはじめとしたヌクレオソーム形成領域/オープンクロマチン領域の特定手法の次世代シークエンサーデータを網羅的に公共データベースから取得し、遺伝子発現ならびに遺伝子共発現との関係性を解析した。転写開始点直上のヌクレオソーム形成状態が遺伝子発現に強く影響することを明らかにすると共に、タンパク質コード領域の進化的新旧度によって個々の遺伝子のヌクレオソーム形成状態をある程度は推定可能であることを見出した。タンパク質の進化的新旧度は遺伝子共発現ネットワークの基本構造に強い影響を及ぼしており、ヌクレオソーム配置を介在因子として注目することで、遺伝子発現制御と遺伝子機能の両面から遺伝子共発現ネットワークの形成メカニズムを考察することが可能となった。得られた知見は、運用中の高等植物遺伝子共発現データベースATTED-II(http://atted.jp)ならびに微細藻類遺伝子共発現データベースALCOdb(http://alcodb.jp)で提供している遺伝子共発現データの品質向上への応用を進めている。

  • Research Products

    (12 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 6 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] ATTED-II in 2018: A Plant Coexpression Database based on Investigation of Statistical Property of the Mutual Rank Index2018

    • Author(s)
      Obayashi T, Aoki Y, Tadaka S, Kagaya Y, Kinoshita K.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiology

      Volume: 59 Pages: e3

    • DOI

      10.1093/pcp/pcx191

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Root-knot and cyst nematodes activate procambium-associated genes in Arabidopsis roots2017

    • Author(s)
      Yasuka L Yamaguchi, Reira Suzuki, Javier Cabrera, Satoru Nakagami, Tomomi Sagara, Chika Ejima, Ryosuke Sano, Yuichi Aoki, Rocio Olmo Lopez, Tetsuya Kurata, Takeshi Obayashi, Taku Demura, Takashi Ishida, Carolina Escobar, Shinichiro Sawa
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 8 Pages: 1195

    • DOI

      10.3389/fpls.2017.01195

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] シロイヌナズナの遺伝子共発現ネットワークにおけるタンパク質細胞内局在の影響2018

    • Author(s)
      青木裕一, 大林武, 木下賢吾
    • Organizer
      第59回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] 植物研究への深層学習の応用2017

    • Author(s)
      青木裕一
    • Organizer
      第11回 植物バイオ研究会
    • Invited
  • [Presentation] 深層学習を用いた遺伝子の機能推定2017

    • Author(s)
      青木裕一
    • Organizer
      第35回日本植物細胞分子生物学会 大会
    • Invited
  • [Presentation] 生物ビッグデータ時代における人工知能の可能性2017

    • Author(s)
      青木裕一
    • Organizer
      仙台プラズマフォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 遺伝子の機能推定における深層学習技術の活用2017

    • Author(s)
      青木裕一
    • Organizer
      第4回東北大学人工知能学研究会
    • Invited
  • [Presentation] 深層学習を用いた植物分子生物学2017

    • Author(s)
      青木裕一
    • Organizer
      植物科学シンポジウム2017
    • Invited
  • [Presentation] 人工知能技術の分子生物学研究への応用2017

    • Author(s)
      青木裕一
    • Organizer
      日本農芸化学会中部支部第181回例会
    • Invited
  • [Book] AI導入によるバイオテクノロジーの発展2018

    • Author(s)
      青木裕一(監修: 植田充美)
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1315-3
  • [Remarks] 高等植物の遺伝子共発現データベース ATTED-II

    • URL

      http://atted.jp

  • [Remarks] 微細藻類の遺伝子共発現データベース ALCOdb

    • URL

      http://alcodb.jp

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi